日産・MRエンジンとは、日産自動車およびルノーの直列4気筒ガソリンエンジンの系列である。 排気量1.8リットルのMR18DEはQG18DE、2.0リットルのMR20DEはQR20DEの後継エンジンである。 2005年1月、C11型ティーダおよびティーダラティオのマイナーチェンジと同時にMR18DEが登場。同年11月、フルモデルチェンジしたY12型ウイングロードに搭載、2006年12月には派生車種のADエキスパートにも搭載された。 一方、MR20DEは2004年12月のラフェスタの発売時に登場、翌年5月にはC25型セレナ、12月にはG11型ブルーバードシルフィに搭載された。その後、2007年発売のデュアリス/キャシュカイに搭載。同年8月、フルモデルチェンジした2代目エクストレイルにも搭載された。なおこのエンジンは大韓民国のルノーサムスン・SM5(2代目・後期、3代目)ならびにその輸出版・ルノー・ラティテュード等にも「M4R」という型式で搭載されている。 2012年には排気量1.8リットルのMRA8DEが登場。MR18DEとは異なり行程の方が長い(内径はMR16と、行程はMR20と、それぞれ同一の数値となる)。

Property Value
dbo:abstract
  • 日産・MRエンジンとは、日産自動車およびルノーの直列4気筒ガソリンエンジンの系列である。 排気量1.8リットルのMR18DEはQG18DE、2.0リットルのMR20DEはQR20DEの後継エンジンである。 2005年1月、C11型ティーダおよびティーダラティオのマイナーチェンジと同時にMR18DEが登場。同年11月、フルモデルチェンジしたY12型ウイングロードに搭載、2006年12月には派生車種のADエキスパートにも搭載された。 一方、MR20DEは2004年12月のラフェスタの発売時に登場、翌年5月にはC25型セレナ、12月にはG11型ブルーバードシルフィに搭載された。その後、2007年発売のデュアリス/キャシュカイに搭載。同年8月、フルモデルチェンジした2代目エクストレイルにも搭載された。なおこのエンジンは大韓民国のルノーサムスン・SM5(2代目・後期、3代目)ならびにその輸出版・ルノー・ラティテュード等にも「M4R」という型式で搭載されている。 2010年にはターボチャージャー搭載のガソリン直噴エンジン(DIG)である排気量1.6リットルのMR16DDTを発表し、ジュークに搭載され、のちにSM5に「MR190DDT(=M5M)」(別名:TCE)、ルノー・ルーテシアルノー・スポールに「M5M」の型式名で搭載された。また、同年11月発売の4代目セレナにはMR20DEを直噴化したMR20DDを新たに搭載している。 2012年には排気量1.8リットルのMRA8DEが登場。MR18DEとは異なり行程の方が長い(内径はMR16と、行程はMR20と、それぞれ同一の数値となる)。 (ja)
  • 日産・MRエンジンとは、日産自動車およびルノーの直列4気筒ガソリンエンジンの系列である。 排気量1.8リットルのMR18DEはQG18DE、2.0リットルのMR20DEはQR20DEの後継エンジンである。 2005年1月、C11型ティーダおよびティーダラティオのマイナーチェンジと同時にMR18DEが登場。同年11月、フルモデルチェンジしたY12型ウイングロードに搭載、2006年12月には派生車種のADエキスパートにも搭載された。 一方、MR20DEは2004年12月のラフェスタの発売時に登場、翌年5月にはC25型セレナ、12月にはG11型ブルーバードシルフィに搭載された。その後、2007年発売のデュアリス/キャシュカイに搭載。同年8月、フルモデルチェンジした2代目エクストレイルにも搭載された。なおこのエンジンは大韓民国のルノーサムスン・SM5(2代目・後期、3代目)ならびにその輸出版・ルノー・ラティテュード等にも「M4R」という型式で搭載されている。 2010年にはターボチャージャー搭載のガソリン直噴エンジン(DIG)である排気量1.6リットルのMR16DDTを発表し、ジュークに搭載され、のちにSM5に「MR190DDT(=M5M)」(別名:TCE)、ルノー・ルーテシアルノー・スポールに「M5M」の型式名で搭載された。また、同年11月発売の4代目セレナにはMR20DEを直噴化したMR20DDを新たに搭載している。 2012年には排気量1.8リットルのMRA8DEが登場。MR18DEとは異なり行程の方が長い(内径はMR16と、行程はMR20と、それぞれ同一の数値となる)。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageID
  • 1126483 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 4858 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 91054916 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
dct:subject
rdfs:comment
  • 日産・MRエンジンとは、日産自動車およびルノーの直列4気筒ガソリンエンジンの系列である。 排気量1.8リットルのMR18DEはQG18DE、2.0リットルのMR20DEはQR20DEの後継エンジンである。 2005年1月、C11型ティーダおよびティーダラティオのマイナーチェンジと同時にMR18DEが登場。同年11月、フルモデルチェンジしたY12型ウイングロードに搭載、2006年12月には派生車種のADエキスパートにも搭載された。 一方、MR20DEは2004年12月のラフェスタの発売時に登場、翌年5月にはC25型セレナ、12月にはG11型ブルーバードシルフィに搭載された。その後、2007年発売のデュアリス/キャシュカイに搭載。同年8月、フルモデルチェンジした2代目エクストレイルにも搭載された。なおこのエンジンは大韓民国のルノーサムスン・SM5(2代目・後期、3代目)ならびにその輸出版・ルノー・ラティテュード等にも「M4R」という型式で搭載されている。 2012年には排気量1.8リットルのMRA8DEが登場。MR18DEとは異なり行程の方が長い(内径はMR16と、行程はMR20と、それぞれ同一の数値となる)。 (ja)
  • 日産・MRエンジンとは、日産自動車およびルノーの直列4気筒ガソリンエンジンの系列である。 排気量1.8リットルのMR18DEはQG18DE、2.0リットルのMR20DEはQR20DEの後継エンジンである。 2005年1月、C11型ティーダおよびティーダラティオのマイナーチェンジと同時にMR18DEが登場。同年11月、フルモデルチェンジしたY12型ウイングロードに搭載、2006年12月には派生車種のADエキスパートにも搭載された。 一方、MR20DEは2004年12月のラフェスタの発売時に登場、翌年5月にはC25型セレナ、12月にはG11型ブルーバードシルフィに搭載された。その後、2007年発売のデュアリス/キャシュカイに搭載。同年8月、フルモデルチェンジした2代目エクストレイルにも搭載された。なおこのエンジンは大韓民国のルノーサムスン・SM5(2代目・後期、3代目)ならびにその輸出版・ルノー・ラティテュード等にも「M4R」という型式で搭載されている。 2012年には排気量1.8リットルのMRA8DEが登場。MR18DEとは異なり行程の方が長い(内径はMR16と、行程はMR20と、それぞれ同一の数値となる)。 (ja)
rdfs:label
  • 日産・MRエンジン (ja)
  • 日産・MRエンジン (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageDisambiguates of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-ja:エンジン of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of