持船城(もちぶねじょう)は、現在の静岡県静岡市駿河区用宗城山町の、JR東海道本線用宗駅裏の標高70mほどの小高い丘陵(城山)にあった日本の城。眼下に駿河湾を見下ろし、駿府の町も一望できることもあり、東海道の山越え側丸子城と並んで、海側の街道の要衝であった。 現在では「用宗城(もちむねじょう)」とも称されるが、これは現在の地名からで、現役時代に実際にそのように呼称されたことは無い。ただし「用船城」と記された資料は存在し、船を用いる城という意味にもとれるため、持船-用船-用宗という変遷が想像される。

Property Value
dbo:abstract
  • 持船城(もちぶねじょう)は、現在の静岡県静岡市駿河区用宗城山町の、JR東海道本線用宗駅裏の標高70mほどの小高い丘陵(城山)にあった日本の城。眼下に駿河湾を見下ろし、駿府の町も一望できることもあり、東海道の山越え側丸子城と並んで、海側の街道の要衝であった。 現在では「用宗城(もちむねじょう)」とも称されるが、これは現在の地名からで、現役時代に実際にそのように呼称されたことは無い。ただし「用船城」と記された資料は存在し、船を用いる城という意味にもとれるため、持船-用船-用宗という変遷が想像される。 (ja)
  • 持船城(もちぶねじょう)は、現在の静岡県静岡市駿河区用宗城山町の、JR東海道本線用宗駅裏の標高70mほどの小高い丘陵(城山)にあった日本の城。眼下に駿河湾を見下ろし、駿府の町も一望できることもあり、東海道の山越え側丸子城と並んで、海側の街道の要衝であった。 現在では「用宗城(もちむねじょう)」とも称されるが、これは現在の地名からで、現役時代に実際にそのように呼称されたことは無い。ただし「用船城」と記された資料は存在し、船を用いる城という意味にもとれるため、持船-用船-用宗という変遷が想像される。 (ja)
dbo:wikiPageID
  • 714667 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 1667 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 87193463 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:arCalled
  • 用宗城、持舟城、用船城 (ja)
  • 用宗城、持舟城、用船城 (ja)
prop-ja:buildY
  • 不明(天文年間) (ja)
  • 不明(天文年間) (ja)
prop-ja:builders
prop-ja:culturalAsset
  • なし (ja)
  • なし (ja)
prop-ja:latd
  • 34 (xsd:integer)
prop-ja:latm
  • 55 (xsd:integer)
prop-ja:lats
  • 30.300000 (xsd:double)
prop-ja:longd
  • 138 (xsd:integer)
prop-ja:longm
  • 21 (xsd:integer)
prop-ja:longs
  • 34.800000 (xsd:double)
prop-ja:name
  • 持船城 (ja)
  • 持船城 (ja)
prop-ja:pref
  • 静岡県 (ja)
  • 静岡県 (ja)
prop-ja:rebuildingThings
  • なし (ja)
  • なし (ja)
prop-ja:rejectY
  • 1582 (xsd:integer)
prop-ja:remains
prop-ja:revamp
  • 不明 (ja)
  • 不明 (ja)
prop-ja:rulers
prop-ja:struct
prop-ja:towerStruct
  • なし (ja)
  • なし (ja)
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
prop-ja:アイコン
  • 日本の城跡 (ja)
  • 日本の城跡 (ja)
prop-ja:ラベル
  • 持船城 (ja)
  • 持船城 (ja)
prop-ja:ラベル位置
  • bottom (ja)
  • bottom (ja)
prop-ja:地図
  • Japan Shizuoka (ja)
  • Japan Shizuoka (ja)
prop-ja:経度分
  • 21 (xsd:integer)
prop-ja:経度度
  • 138 (xsd:integer)
prop-ja:経度秒
  • 34.800000 (xsd:double)
prop-ja:緯度分
  • 55 (xsd:integer)
prop-ja:緯度度
  • 34 (xsd:integer)
prop-ja:緯度秒
  • 30.300000 (xsd:double)
dct:subject
rdfs:comment
  • 持船城(もちぶねじょう)は、現在の静岡県静岡市駿河区用宗城山町の、JR東海道本線用宗駅裏の標高70mほどの小高い丘陵(城山)にあった日本の城。眼下に駿河湾を見下ろし、駿府の町も一望できることもあり、東海道の山越え側丸子城と並んで、海側の街道の要衝であった。 現在では「用宗城(もちむねじょう)」とも称されるが、これは現在の地名からで、現役時代に実際にそのように呼称されたことは無い。ただし「用船城」と記された資料は存在し、船を用いる城という意味にもとれるため、持船-用船-用宗という変遷が想像される。 (ja)
  • 持船城(もちぶねじょう)は、現在の静岡県静岡市駿河区用宗城山町の、JR東海道本線用宗駅裏の標高70mほどの小高い丘陵(城山)にあった日本の城。眼下に駿河湾を見下ろし、駿府の町も一望できることもあり、東海道の山越え側丸子城と並んで、海側の街道の要衝であった。 現在では「用宗城(もちむねじょう)」とも称されるが、これは現在の地名からで、現役時代に実際にそのように呼称されたことは無い。ただし「用船城」と記された資料は存在し、船を用いる城という意味にもとれるため、持船-用船-用宗という変遷が想像される。 (ja)
rdfs:label
  • 持船城 (ja)
  • 持船城 (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of