抹香(まっこう)は、香のひとつで粉末状の香をいう。 かつては、沈香やビャクダン(白檀)などが用いられたが、現在は主にシキミ(樒)の樹皮と葉を乾燥して、粉末にしたものが用いられる。 古い時代には、仏塔などで蒔くように使われたが現在では主に焼香用に用いられる。 また、沈香などの抹香に貝殻などの甲香(こうこう)を混ぜて練ったものを練香(ねりこう、=煉香)といい、合香(あわせこう)、薫物(たきもの)などとも称される。

Property Value
dbo:abstract
  • 抹香(まっこう)は、香のひとつで粉末状の香をいう。 かつては、沈香やビャクダン(白檀)などが用いられたが、現在は主にシキミ(樒)の樹皮と葉を乾燥して、粉末にしたものが用いられる。 古い時代には、仏塔などで蒔くように使われたが現在では主に焼香用に用いられる。 また、沈香などの抹香に貝殻などの甲香(こうこう)を混ぜて練ったものを練香(ねりこう、=煉香)といい、合香(あわせこう)、薫物(たきもの)などとも称される。 (ja)
  • 抹香(まっこう)は、香のひとつで粉末状の香をいう。 かつては、沈香やビャクダン(白檀)などが用いられたが、現在は主にシキミ(樒)の樹皮と葉を乾燥して、粉末にしたものが用いられる。 古い時代には、仏塔などで蒔くように使われたが現在では主に焼香用に用いられる。 また、沈香などの抹香に貝殻などの甲香(こうこう)を混ぜて練ったものを練香(ねりこう、=煉香)といい、合香(あわせこう)、薫物(たきもの)などとも称される。 (ja)
dbo:wikiPageID
  • 1035678 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 396 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 89798261 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-en:wikiPageUsesTemplate
dct:subject
rdfs:comment
  • 抹香(まっこう)は、香のひとつで粉末状の香をいう。 かつては、沈香やビャクダン(白檀)などが用いられたが、現在は主にシキミ(樒)の樹皮と葉を乾燥して、粉末にしたものが用いられる。 古い時代には、仏塔などで蒔くように使われたが現在では主に焼香用に用いられる。 また、沈香などの抹香に貝殻などの甲香(こうこう)を混ぜて練ったものを練香(ねりこう、=煉香)といい、合香(あわせこう)、薫物(たきもの)などとも称される。 (ja)
  • 抹香(まっこう)は、香のひとつで粉末状の香をいう。 かつては、沈香やビャクダン(白檀)などが用いられたが、現在は主にシキミ(樒)の樹皮と葉を乾燥して、粉末にしたものが用いられる。 古い時代には、仏塔などで蒔くように使われたが現在では主に焼香用に用いられる。 また、沈香などの抹香に貝殻などの甲香(こうこう)を混ぜて練ったものを練香(ねりこう、=煉香)といい、合香(あわせこう)、薫物(たきもの)などとも称される。 (ja)
rdfs:label
  • 抹香 (ja)
  • 抹香 (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of