徳沢(とくさわ)は、長野県松本市内の地区名。上高地地域に含まれる。 上高地と横尾の中間点程に位置し、昭和初期までは牧場が開かれていたため、周辺は開けた草原となっている。この草原に徳沢ロッジおよびテント場、が存在する。特に徳沢園は蝶ヶ岳への登山口となっており、休憩施設や売店などが整備されていて登山シーズンは賑わいをみせる。 上高地バスターミナル方面からの登山道は、軽四輪駆動車の通行が可能であるが、通行は山小屋などの関係者に限られている。梓川を挟んだ対岸までは上高地帝国ホテル前で別れて、田代橋で対岸に渡るが伸びており、そこまでは大型車も乗り入れられる。ただし、通行は山小屋の事業用車と工事車両に限られ、バス・タクシー・一般車は乗り入れられない。そのため、日本郵便からは交通困難地に指定されており、地外から当地宛に郵便物を送付することはできない。

Property Value
dbo:abstract
  • 徳沢(とくさわ)は、長野県松本市内の地区名。上高地地域に含まれる。 上高地と横尾の中間点程に位置し、昭和初期までは牧場が開かれていたため、周辺は開けた草原となっている。この草原に徳沢ロッジおよびテント場、が存在する。特に徳沢園は蝶ヶ岳への登山口となっており、休憩施設や売店などが整備されていて登山シーズンは賑わいをみせる。 上高地バスターミナル方面からの登山道は、軽四輪駆動車の通行が可能であるが、通行は山小屋などの関係者に限られている。梓川を挟んだ対岸までは上高地帝国ホテル前で別れて、田代橋で対岸に渡るが伸びており、そこまでは大型車も乗り入れられる。ただし、通行は山小屋の事業用車と工事車両に限られ、バス・タクシー・一般車は乗り入れられない。そのため、日本郵便からは交通困難地に指定されており、地外から当地宛に郵便物を送付することはできない。 (ja)
  • 徳沢(とくさわ)は、長野県松本市内の地区名。上高地地域に含まれる。 上高地と横尾の中間点程に位置し、昭和初期までは牧場が開かれていたため、周辺は開けた草原となっている。この草原に徳沢ロッジおよびテント場、が存在する。特に徳沢園は蝶ヶ岳への登山口となっており、休憩施設や売店などが整備されていて登山シーズンは賑わいをみせる。 上高地バスターミナル方面からの登山道は、軽四輪駆動車の通行が可能であるが、通行は山小屋などの関係者に限られている。梓川を挟んだ対岸までは上高地帝国ホテル前で別れて、田代橋で対岸に渡るが伸びており、そこまでは大型車も乗り入れられる。ただし、通行は山小屋の事業用車と工事車両に限られ、バス・タクシー・一般車は乗り入れられない。そのため、日本郵便からは交通困難地に指定されており、地外から当地宛に郵便物を送付することはできない。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 1432790 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 1358 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 92349944 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
prop-ja:出典の明記
  • 2018 (xsd:integer)
prop-ja:独自研究
  • 2018 (xsd:integer)
dct:subject
rdfs:comment
  • 徳沢(とくさわ)は、長野県松本市内の地区名。上高地地域に含まれる。 上高地と横尾の中間点程に位置し、昭和初期までは牧場が開かれていたため、周辺は開けた草原となっている。この草原に徳沢ロッジおよびテント場、が存在する。特に徳沢園は蝶ヶ岳への登山口となっており、休憩施設や売店などが整備されていて登山シーズンは賑わいをみせる。 上高地バスターミナル方面からの登山道は、軽四輪駆動車の通行が可能であるが、通行は山小屋などの関係者に限られている。梓川を挟んだ対岸までは上高地帝国ホテル前で別れて、田代橋で対岸に渡るが伸びており、そこまでは大型車も乗り入れられる。ただし、通行は山小屋の事業用車と工事車両に限られ、バス・タクシー・一般車は乗り入れられない。そのため、日本郵便からは交通困難地に指定されており、地外から当地宛に郵便物を送付することはできない。 (ja)
  • 徳沢(とくさわ)は、長野県松本市内の地区名。上高地地域に含まれる。 上高地と横尾の中間点程に位置し、昭和初期までは牧場が開かれていたため、周辺は開けた草原となっている。この草原に徳沢ロッジおよびテント場、が存在する。特に徳沢園は蝶ヶ岳への登山口となっており、休憩施設や売店などが整備されていて登山シーズンは賑わいをみせる。 上高地バスターミナル方面からの登山道は、軽四輪駆動車の通行が可能であるが、通行は山小屋などの関係者に限られている。梓川を挟んだ対岸までは上高地帝国ホテル前で別れて、田代橋で対岸に渡るが伸びており、そこまでは大型車も乗り入れられる。ただし、通行は山小屋の事業用車と工事車両に限られ、バス・タクシー・一般車は乗り入れられない。そのため、日本郵便からは交通困難地に指定されており、地外から当地宛に郵便物を送付することはできない。 (ja)
rdfs:label
  • 徳沢 (ja)
  • 徳沢 (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:homepage
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of