山武姥山貝塚(さんぶうばやまかいづか)は、千葉県山武郡横芝光町姥山にある縄文時代中期から晩期にかけての貝塚で、縄文晩期の姥山式(姥山 α' β' γ' δ' 式)土器の標式遺跡である。市川市の姥山貝塚と区別するため、「山武姥山貝塚」と呼ばれる。