山口 薫(やまぐち かおる、1946年 - )は、日本の数理経済学者、未来学、システムダイナミックス研究者、NPO法人日本未来研究センター理事長、元同志社大学大学院ビジネス研究科教授。債務貨幣の対立概念としての公共貨幣を提唱。システムダイナミックス等について、国際学会等に日本から多数の英文の論文(会計システムダイナミックスマクロ経済モデル)を発信する学者の一人。既存の債務貨幣経済システムの代替案として注目を集める「電子公共貨幣」フォーラム代表を務める。(電子公共貨幣については、下段参照。)