「山口県民の歌」(やまぐちけんみんのうた)は、日本の都道府県の一つ、山口県が制定した県民歌である。以下の2代3曲が存在する。 1. * 作詞・岩本邦子、作曲・大村能章。 2. * 作詞・清川妙、作曲・大村能章。 3. * 作詞・佐藤春夫、作曲・信時潔。 現在の県民歌は3.である。1.と2.は1951年(昭和26年)に2代目「山口県民の歌」として2曲同時に制定され、1962年(昭和37年)に3代(4曲)目となる3.の制定を受けて廃止された。