宮城野橋(みやぎのばし)は、宮城県仙台市青葉区および宮城野区にある自動車・歩行者両用の跨線橋である。東日本旅客鉄道仙台駅の北側にあり、東北本線と仙山線を直交する形でまたいでいる。初代の橋の開通は1921年(大正10年)。橋の取付道路が、両側とも二方向に分かれていたことから、通称でX橋(えっくすばし)と呼ばれた。後の道路の整備により、橋の両側にあった分岐は失われた。 現在の宮城野橋は三代目である。都市計画道路の元寺小路福室線を通すために架け替えられたもので、2013年(平成25年)から2017年(平成29年)にかけて順次、供用を開始した。

Property Value
dbo:abstract
  • 宮城野橋(みやぎのばし)は、宮城県仙台市青葉区および宮城野区にある自動車・歩行者両用の跨線橋である。東日本旅客鉄道仙台駅の北側にあり、東北本線と仙山線を直交する形でまたいでいる。初代の橋の開通は1921年(大正10年)。橋の取付道路が、両側とも二方向に分かれていたことから、通称でX橋(えっくすばし)と呼ばれた。後の道路の整備により、橋の両側にあった分岐は失われた。 現在の宮城野橋は三代目である。都市計画道路の元寺小路福室線を通すために架け替えられたもので、2013年(平成25年)から2017年(平成29年)にかけて順次、供用を開始した。 (ja)
  • 宮城野橋(みやぎのばし)は、宮城県仙台市青葉区および宮城野区にある自動車・歩行者両用の跨線橋である。東日本旅客鉄道仙台駅の北側にあり、東北本線と仙山線を直交する形でまたいでいる。初代の橋の開通は1921年(大正10年)。橋の取付道路が、両側とも二方向に分かれていたことから、通称でX橋(えっくすばし)と呼ばれた。後の道路の整備により、橋の両側にあった分岐は失われた。 現在の宮城野橋は三代目である。都市計画道路の元寺小路福室線を通すために架け替えられたもので、2013年(平成25年)から2017年(平成29年)にかけて順次、供用を開始した。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 801903 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 8498 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 82388491 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
prop-ja:名称
  • 宮城野橋(X橋) (ja)
  • 宮城野橋(X橋) (ja)
prop-ja:建築家と技術者
prop-ja:建設
  • 0001-07-31 (xsd:gMonthDay)
  • 初代:1920年(大正9年)開通 (ja)
  • 第二代:1961年(昭和36年)開通 (ja)
prop-ja:形式
  • 全体の形式:クローバー橋 (ja)
  • 跨線部:桁橋、跨道部:アーチ橋 (ja)
  • 全体の形式:クローバー橋 (ja)
  • 跨線部:桁橋、跨道部:アーチ橋 (ja)
prop-ja:画像
  • 300 (xsd:integer)
  • 南西側から見た旧橋。煉瓦が貼られた橋脚の下の道が名掛丁新道。宮城野橋をくぐっている線路は東北本線と仙山線で、宮城野橋より上に架かるのは東北新幹線の高架橋。2005年(平成17年)5月。 (ja)
prop-ja:素材
  • 跨線部:圧延鋼、跨道部:レンガ (ja)
  • 跨線部:圧延鋼、跨道部:レンガ (ja)
prop-ja:都市
  • 宮城県仙台市青葉区および宮城野区 (ja)
  • 宮城県仙台市青葉区および宮城野区 (ja)
dct:subject
georss:point
  • 38.26305555555555 140.8827777777778
rdf:type
rdfs:comment
  • 宮城野橋(みやぎのばし)は、宮城県仙台市青葉区および宮城野区にある自動車・歩行者両用の跨線橋である。東日本旅客鉄道仙台駅の北側にあり、東北本線と仙山線を直交する形でまたいでいる。初代の橋の開通は1921年(大正10年)。橋の取付道路が、両側とも二方向に分かれていたことから、通称でX橋(えっくすばし)と呼ばれた。後の道路の整備により、橋の両側にあった分岐は失われた。 現在の宮城野橋は三代目である。都市計画道路の元寺小路福室線を通すために架け替えられたもので、2013年(平成25年)から2017年(平成29年)にかけて順次、供用を開始した。 (ja)
  • 宮城野橋(みやぎのばし)は、宮城県仙台市青葉区および宮城野区にある自動車・歩行者両用の跨線橋である。東日本旅客鉄道仙台駅の北側にあり、東北本線と仙山線を直交する形でまたいでいる。初代の橋の開通は1921年(大正10年)。橋の取付道路が、両側とも二方向に分かれていたことから、通称でX橋(えっくすばし)と呼ばれた。後の道路の整備により、橋の両側にあった分岐は失われた。 現在の宮城野橋は三代目である。都市計画道路の元寺小路福室線を通すために架け替えられたもので、2013年(平成25年)から2017年(平成29年)にかけて順次、供用を開始した。 (ja)
rdfs:label
  • 宮城野橋 (ja)
  • 宮城野橋 (ja)
geo:geometry
  • POINT(140.88278198242 38.263053894043)
geo:lat
  • 38.263054 (xsd:float)
geo:long
  • 140.882782 (xsd:float)
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageDisambiguates of
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of