奨子内親王(しょうし(まさこ)ないしんのう、1286年9月28日〈弘安9年9月9日〉- 1348年11月23日〈正平3年11月2日〉)は、鎌倉時代後期から室町時代初期(南北朝時代)にかけての皇族、歌人。後宇多天皇第1皇女。生母は参議五辻忠継の娘、典侍忠子(談天門院)。後醍醐天皇は同母弟にあたる。伊勢斎宮、のち皇后(尊称皇后)、女院。院号は達智門院(たっちもんいん)。

Property Value
dbo:abstract
  • 奨子内親王(しょうし(まさこ)ないしんのう、1286年9月28日〈弘安9年9月9日〉- 1348年11月23日〈正平3年11月2日〉)は、鎌倉時代後期から室町時代初期(南北朝時代)にかけての皇族、歌人。後宇多天皇第1皇女。生母は参議五辻忠継の娘、典侍忠子(談天門院)。後醍醐天皇は同母弟にあたる。伊勢斎宮、のち皇后(尊称皇后)、女院。院号は達智門院(たっちもんいん)。 (ja)
  • 奨子内親王(しょうし(まさこ)ないしんのう、1286年9月28日〈弘安9年9月9日〉- 1348年11月23日〈正平3年11月2日〉)は、鎌倉時代後期から室町時代初期(南北朝時代)にかけての皇族、歌人。後宇多天皇第1皇女。生母は参議五辻忠継の娘、典侍忠子(談天門院)。後醍醐天皇は同母弟にあたる。伊勢斎宮、のち皇后(尊称皇后)、女院。院号は達智門院(たっちもんいん)。 (ja)
dbo:wikiPageID
  • 1397395 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 2077 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 79749484 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
prop-ja:出生日
  • 0001-09-09 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:
  • 奨子内親王 (ja)
  • 奨子内親王 (ja)
prop-ja:女院号
  • 達智門院 (ja)
  • 達智門院 (ja)
prop-ja:戒名
  • 真理覚 (ja)
  • 真理覚 (ja)
prop-ja:死亡日
  • 0001-11-02 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:母親
prop-ja:氏族
  • 皇族 (ja)
  • 皇族 (ja)
prop-ja:父親
prop-ja:皇后
  • 0001-03-27 (xsd:gMonthDay)
  • (皇后宮) (ja)
prop-ja:空欄表題
  • 伊勢斎宮 (ja)
  • 伊勢斎宮 (ja)
prop-ja:空欄記載
  • 在任:1307年 - 1308年 (ja)
  • 在任:1307年 - 1308年 (ja)
prop-ja:立后根拠
  • 第96代天皇同母姉 (ja)
  • 第96代天皇同母姉 (ja)
prop-ja:
  • 奨子 (ja)
  • 奨子 (ja)
prop-ja:院号宣下
  • 0001-11-16 (xsd:gMonthDay)
dct:subject
rdfs:comment
  • 奨子内親王(しょうし(まさこ)ないしんのう、1286年9月28日〈弘安9年9月9日〉- 1348年11月23日〈正平3年11月2日〉)は、鎌倉時代後期から室町時代初期(南北朝時代)にかけての皇族、歌人。後宇多天皇第1皇女。生母は参議五辻忠継の娘、典侍忠子(談天門院)。後醍醐天皇は同母弟にあたる。伊勢斎宮、のち皇后(尊称皇后)、女院。院号は達智門院(たっちもんいん)。 (ja)
  • 奨子内親王(しょうし(まさこ)ないしんのう、1286年9月28日〈弘安9年9月9日〉- 1348年11月23日〈正平3年11月2日〉)は、鎌倉時代後期から室町時代初期(南北朝時代)にかけての皇族、歌人。後宇多天皇第1皇女。生母は参議五辻忠継の娘、典侍忠子(談天門院)。後醍醐天皇は同母弟にあたる。伊勢斎宮、のち皇后(尊称皇后)、女院。院号は達智門院(たっちもんいん)。 (ja)
rdfs:label
  • 奨子内親王 (ja)
  • 奨子内親王 (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-ja: of
is prop-ja:子女 of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of