大英寺(だいえいじ)は、長野県長野市松代町松代(表柴町)にある浄土宗の寺院。山号は皓月山。小松姫の菩提寺。 現在の本堂はもと大蓮院(小松姫)霊屋で、真田氏の霊屋の中では最も古く最大級のもの。桁行5間、梁間5間、入母屋造り桟瓦葺で周縁を回してあったが、今は背面の部分を取り除いている。内部は2間通りを外陣とし、内外陣境に円柱を立て、柱上には出組の組物をおき、内外陣とも鏡天井である。鏡天井は三村晴山の筆である。柱・組物は極彩色を施し豪華である。はの筆で、大蓮院の娘・西台院の寄進によるものである。この寺には小松姫の遺品が多く残されている。 また千曲市の大池地区(姨捨SA上部の集落)は小松姫輿入れの化粧料として与えられた大英寺領であったと伝えられ、現在も小松姫を偲ぶ百八つもの送り火を焚く盆行事が行われている。

Property Value
dbo:abstract
  • 大英寺(だいえいじ)は、長野県長野市松代町松代(表柴町)にある浄土宗の寺院。山号は皓月山。小松姫の菩提寺。 現在の本堂はもと大蓮院(小松姫)霊屋で、真田氏の霊屋の中では最も古く最大級のもの。桁行5間、梁間5間、入母屋造り桟瓦葺で周縁を回してあったが、今は背面の部分を取り除いている。内部は2間通りを外陣とし、内外陣境に円柱を立て、柱上には出組の組物をおき、内外陣とも鏡天井である。鏡天井は三村晴山の筆である。柱・組物は極彩色を施し豪華である。はの筆で、大蓮院の娘・西台院の寄進によるものである。この寺には小松姫の遺品が多く残されている。 また千曲市の大池地区(姨捨SA上部の集落)は小松姫輿入れの化粧料として与えられた大英寺領であったと伝えられ、現在も小松姫を偲ぶ百八つもの送り火を焚く盆行事が行われている。 (ja)
  • 大英寺(だいえいじ)は、長野県長野市松代町松代(表柴町)にある浄土宗の寺院。山号は皓月山。小松姫の菩提寺。 現在の本堂はもと大蓮院(小松姫)霊屋で、真田氏の霊屋の中では最も古く最大級のもの。桁行5間、梁間5間、入母屋造り桟瓦葺で周縁を回してあったが、今は背面の部分を取り除いている。内部は2間通りを外陣とし、内外陣境に円柱を立て、柱上には出組の組物をおき、内外陣とも鏡天井である。鏡天井は三村晴山の筆である。柱・組物は極彩色を施し豪華である。はの筆で、大蓮院の娘・西台院の寄進によるものである。この寺には小松姫の遺品が多く残されている。 また千曲市の大池地区(姨捨SA上部の集落)は小松姫輿入れの化粧料として与えられた大英寺領であったと伝えられ、現在も小松姫を偲ぶ百八つもの送り火を焚く盆行事が行われている。 (ja)
dbo:address
  • 長野県長野市松代町表柴町1314 (ja)
  • 長野県長野市松代町表柴町1314 (ja)
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 2369107 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 2146 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 90524725 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
prop-ja:創建年
  • 1620 (xsd:integer)
prop-ja:名称
  • 大英寺 (ja)
  • 大英寺 (ja)
prop-ja:宗旨
prop-ja:山号
  • 皓月山 (ja)
  • 皓月山 (ja)
prop-ja:所在地
  • 長野県長野市松代町表柴町1314 (ja)
  • 長野県長野市松代町表柴町1314 (ja)
prop-ja:開基
dct:subject
georss:point
  • 36.56027777777778 138.20194444444445
rdf:type
rdfs:comment
  • 大英寺(だいえいじ)は、長野県長野市松代町松代(表柴町)にある浄土宗の寺院。山号は皓月山。小松姫の菩提寺。 現在の本堂はもと大蓮院(小松姫)霊屋で、真田氏の霊屋の中では最も古く最大級のもの。桁行5間、梁間5間、入母屋造り桟瓦葺で周縁を回してあったが、今は背面の部分を取り除いている。内部は2間通りを外陣とし、内外陣境に円柱を立て、柱上には出組の組物をおき、内外陣とも鏡天井である。鏡天井は三村晴山の筆である。柱・組物は極彩色を施し豪華である。はの筆で、大蓮院の娘・西台院の寄進によるものである。この寺には小松姫の遺品が多く残されている。 また千曲市の大池地区(姨捨SA上部の集落)は小松姫輿入れの化粧料として与えられた大英寺領であったと伝えられ、現在も小松姫を偲ぶ百八つもの送り火を焚く盆行事が行われている。 (ja)
  • 大英寺(だいえいじ)は、長野県長野市松代町松代(表柴町)にある浄土宗の寺院。山号は皓月山。小松姫の菩提寺。 現在の本堂はもと大蓮院(小松姫)霊屋で、真田氏の霊屋の中では最も古く最大級のもの。桁行5間、梁間5間、入母屋造り桟瓦葺で周縁を回してあったが、今は背面の部分を取り除いている。内部は2間通りを外陣とし、内外陣境に円柱を立て、柱上には出組の組物をおき、内外陣とも鏡天井である。鏡天井は三村晴山の筆である。柱・組物は極彩色を施し豪華である。はの筆で、大蓮院の娘・西台院の寄進によるものである。この寺には小松姫の遺品が多く残されている。 また千曲市の大池地区(姨捨SA上部の集落)は小松姫輿入れの化粧料として与えられた大英寺領であったと伝えられ、現在も小松姫を偲ぶ百八つもの送り火を焚く盆行事が行われている。 (ja)
rdfs:label
  • 大英寺 (ja)
  • 大英寺 (ja)
geo:geometry
  • POINT(138.20195007324 36.560276031494)
geo:lat
  • 36.560276 (xsd:float)
geo:long
  • 138.201950 (xsd:float)
prov:wasDerivedFrom
foaf:isPrimaryTopicOf
foaf:name
  • 大英寺 (ja)
  • 大英寺 (ja)
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of