大洞院(だいとういん)は、岐阜県中津川市蛭川にある、本尊を釈迦牟尼如来とする曹洞宗の寺院。山号は天佑山。恵那三十三観音霊場31番札所で、札所の本尊は楊柳観音菩薩。 昭和33年(1958年)に高安寺の各務英哉和尚が恵那峡を望む若山の山腹に建立を志し、蛭川村の村有地を得て堂宇を整え、天佑稲荷神社とともに昭和38年(1963年)、師の天外祖英を開山として開いた。境内には大洞岩という霊石があり、毎月満月の夜の満月まいりでは三界万霊、祖先、水子の供養が行われ、願掛けをすると願いが叶うとされる。そのほかに、8月第一日曜日には護摩木を焚く恵那の火祭りが行われる。

Property Value
dbo:abstract
  • 大洞院(だいとういん)は、岐阜県中津川市蛭川にある、本尊を釈迦牟尼如来とする曹洞宗の寺院。山号は天佑山。恵那三十三観音霊場31番札所で、札所の本尊は楊柳観音菩薩。 昭和33年(1958年)に高安寺の各務英哉和尚が恵那峡を望む若山の山腹に建立を志し、蛭川村の村有地を得て堂宇を整え、天佑稲荷神社とともに昭和38年(1963年)、師の天外祖英を開山として開いた。境内には大洞岩という霊石があり、毎月満月の夜の満月まいりでは三界万霊、祖先、水子の供養が行われ、願掛けをすると願いが叶うとされる。そのほかに、8月第一日曜日には護摩木を焚く恵那の火祭りが行われる。 (ja)
  • 大洞院(だいとういん)は、岐阜県中津川市蛭川にある、本尊を釈迦牟尼如来とする曹洞宗の寺院。山号は天佑山。恵那三十三観音霊場31番札所で、札所の本尊は楊柳観音菩薩。 昭和33年(1958年)に高安寺の各務英哉和尚が恵那峡を望む若山の山腹に建立を志し、蛭川村の村有地を得て堂宇を整え、天佑稲荷神社とともに昭和38年(1963年)、師の天外祖英を開山として開いた。境内には大洞岩という霊石があり、毎月満月の夜の満月まいりでは三界万霊、祖先、水子の供養が行われ、願掛けをすると願いが叶うとされる。そのほかに、8月第一日曜日には護摩木を焚く恵那の火祭りが行われる。 (ja)
dbo:address
  • 岐阜県中津川市蛭川若山5735-9 (ja)
  • 岐阜県中津川市蛭川若山5735-9 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageID
  • 4117186 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 865 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 89881443 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
prop-ja:創建年
  • 昭和33年(1958年) (ja)
  • 昭和33年(1958年) (ja)
prop-ja:名称
  • 大洞院 (ja)
  • 大洞院 (ja)
prop-ja:宗派
  • 曹洞宗 (ja)
  • 曹洞宗 (ja)
prop-ja:山号
  • 天佑山 (ja)
  • 天佑山 (ja)
prop-ja:所在地
  • 岐阜県中津川市蛭川若山5735-9 (ja)
  • 岐阜県中津川市蛭川若山5735-9 (ja)
prop-ja:本尊
  • 釈迦牟尼如来 (ja)
  • 釈迦牟尼如来 (ja)
prop-ja:札所等
  • 恵那三十三観音霊場31番 (ja)
  • 恵那三十三観音霊場31番 (ja)
prop-ja:画像
  • 250 (xsd:integer)
prop-ja:開山
  • 天外祖英 (ja)
  • 天外祖英 (ja)
dct:subject
rdf:type
rdfs:comment
  • 大洞院(だいとういん)は、岐阜県中津川市蛭川にある、本尊を釈迦牟尼如来とする曹洞宗の寺院。山号は天佑山。恵那三十三観音霊場31番札所で、札所の本尊は楊柳観音菩薩。 昭和33年(1958年)に高安寺の各務英哉和尚が恵那峡を望む若山の山腹に建立を志し、蛭川村の村有地を得て堂宇を整え、天佑稲荷神社とともに昭和38年(1963年)、師の天外祖英を開山として開いた。境内には大洞岩という霊石があり、毎月満月の夜の満月まいりでは三界万霊、祖先、水子の供養が行われ、願掛けをすると願いが叶うとされる。そのほかに、8月第一日曜日には護摩木を焚く恵那の火祭りが行われる。 (ja)
  • 大洞院(だいとういん)は、岐阜県中津川市蛭川にある、本尊を釈迦牟尼如来とする曹洞宗の寺院。山号は天佑山。恵那三十三観音霊場31番札所で、札所の本尊は楊柳観音菩薩。 昭和33年(1958年)に高安寺の各務英哉和尚が恵那峡を望む若山の山腹に建立を志し、蛭川村の村有地を得て堂宇を整え、天佑稲荷神社とともに昭和38年(1963年)、師の天外祖英を開山として開いた。境内には大洞岩という霊石があり、毎月満月の夜の満月まいりでは三界万霊、祖先、水子の供養が行われ、願掛けをすると願いが叶うとされる。そのほかに、8月第一日曜日には護摩木を焚く恵那の火祭りが行われる。 (ja)
rdfs:label
  • 大洞院 (中津川市) (ja)
  • 大洞院 (中津川市) (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
foaf:name
  • 大洞院 (ja)
  • 大洞院 (ja)
is dbo:wikiPageDisambiguates of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of