国吉親雲上真元(くによし ぺぇちん しんげん、生没年不詳)は三山時代末期から琉球王国時代第二尚氏王統初期にかけての按司、武将。の初代。 父はか(いずれも南山王他魯毎の弟、甥または子)など定かではない。現在の糸満市の国吉村の首長 であったため方言で國吉比屋(くにしぬひゃ)とも呼ばれる。