卓 膺(たく よう、生没年不詳)は、中国の後漢時代末期の武将。 劉備配下。史実では、卓膺が劉璋配下であったことを示す記述は見当たらない。劉備の入蜀時に黄忠とともに兵を率いて涪に至り、これを占領した、とあるのみである(『三国志』先主伝)。 小説『三国志演義』では、劉璋配下として初登場し、張翼と共に雒城への援軍に向かう。張任が城外へ出撃する際にその副将を務めたが、張任が罠にかかって劉備軍に生け捕られると、卓膺は趙雲に降伏してしまう。卓膺は劉備と面会すると、引出物を与えられ、そのまま劉備軍に加わっている。後は史実同様、黄忠に従って益州の各地を平定する。

Property Value
dbo:abstract
  • 卓 膺(たく よう、生没年不詳)は、中国の後漢時代末期の武将。 劉備配下。史実では、卓膺が劉璋配下であったことを示す記述は見当たらない。劉備の入蜀時に黄忠とともに兵を率いて涪に至り、これを占領した、とあるのみである(『三国志』先主伝)。 小説『三国志演義』では、劉璋配下として初登場し、張翼と共に雒城への援軍に向かう。張任が城外へ出撃する際にその副将を務めたが、張任が罠にかかって劉備軍に生け捕られると、卓膺は趙雲に降伏してしまう。卓膺は劉備と面会すると、引出物を与えられ、そのまま劉備軍に加わっている。後は史実同様、黄忠に従って益州の各地を平定する。 (ja)
  • 卓 膺(たく よう、生没年不詳)は、中国の後漢時代末期の武将。 劉備配下。史実では、卓膺が劉璋配下であったことを示す記述は見当たらない。劉備の入蜀時に黄忠とともに兵を率いて涪に至り、これを占領した、とあるのみである(『三国志』先主伝)。 小説『三国志演義』では、劉璋配下として初登場し、張翼と共に雒城への援軍に向かう。張任が城外へ出撃する際にその副将を務めたが、張任が罠にかかって劉備軍に生け捕られると、卓膺は趙雲に降伏してしまう。卓膺は劉備と面会すると、引出物を与えられ、そのまま劉備軍に加わっている。後は史実同様、黄忠に従って益州の各地を平定する。 (ja)
dbo:wikiPageID
  • 182851 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 815 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 87259774 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
dct:subject
rdfs:comment
  • 卓 膺(たく よう、生没年不詳)は、中国の後漢時代末期の武将。 劉備配下。史実では、卓膺が劉璋配下であったことを示す記述は見当たらない。劉備の入蜀時に黄忠とともに兵を率いて涪に至り、これを占領した、とあるのみである(『三国志』先主伝)。 小説『三国志演義』では、劉璋配下として初登場し、張翼と共に雒城への援軍に向かう。張任が城外へ出撃する際にその副将を務めたが、張任が罠にかかって劉備軍に生け捕られると、卓膺は趙雲に降伏してしまう。卓膺は劉備と面会すると、引出物を与えられ、そのまま劉備軍に加わっている。後は史実同様、黄忠に従って益州の各地を平定する。 (ja)
  • 卓 膺(たく よう、生没年不詳)は、中国の後漢時代末期の武将。 劉備配下。史実では、卓膺が劉璋配下であったことを示す記述は見当たらない。劉備の入蜀時に黄忠とともに兵を率いて涪に至り、これを占領した、とあるのみである(『三国志』先主伝)。 小説『三国志演義』では、劉璋配下として初登場し、張翼と共に雒城への援軍に向かう。張任が城外へ出撃する際にその副将を務めたが、張任が罠にかかって劉備軍に生け捕られると、卓膺は趙雲に降伏してしまう。卓膺は劉備と面会すると、引出物を与えられ、そのまま劉備軍に加わっている。後は史実同様、黄忠に従って益州の各地を平定する。 (ja)
rdfs:label
  • 卓膺 (ja)
  • 卓膺 (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of