北陸鉄道ED30形電気機関車(ほくりくてつどうED30がたでんききかんしゃ)は北陸鉄道に在籍した電気機関車の1形式である。 1954年に東洋工機によって1両が製造され、2010年の廃車まで一貫して石川総線(石川線)用の車両として使用された。