六郷橋(ろくごうばし)は、東京都大田区東六郷と神奈川県川崎市川崎区本町との境の多摩川に架かる、国道15号(第一京浜国道)の橋である。旧橋と対照して新六郷橋とも呼ばれる。長さ443.7m、幅34.4m。 大師橋と多摩川大橋の間に位置し、河口から数えて2番目にある。南東に流れる多摩川が蛇行し、六郷橋の河口側から流路が東北東になるため、六郷橋は多摩川に架かる橋の中で最南に位置する。多摩川を渡る主要道路の一つであり、川崎側では国道409号(大師道)と交差する。上流側に、京急本線六郷川橋梁と東海道本線六郷川橋梁が平行して架かっている。 六郷橋は東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)の通過点としても知られるが、東京都と神奈川県の境界に位置しており、六郷橋を境として東京都側の交通規制・先導等は警視庁、神奈川県側の交通規制・先導等は神奈川県警察が担当している。

Property Value
dbo:abstract
  • 六郷橋(ろくごうばし)は、東京都大田区東六郷と神奈川県川崎市川崎区本町との境の多摩川に架かる、国道15号(第一京浜国道)の橋である。旧橋と対照して新六郷橋とも呼ばれる。長さ443.7m、幅34.4m。 大師橋と多摩川大橋の間に位置し、河口から数えて2番目にある。南東に流れる多摩川が蛇行し、六郷橋の河口側から流路が東北東になるため、六郷橋は多摩川に架かる橋の中で最南に位置する。多摩川を渡る主要道路の一つであり、川崎側では国道409号(大師道)と交差する。上流側に、京急本線六郷川橋梁と東海道本線六郷川橋梁が平行して架かっている。 六郷橋は東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)の通過点としても知られるが、東京都と神奈川県の境界に位置しており、六郷橋を境として東京都側の交通規制・先導等は警視庁、神奈川県側の交通規制・先導等は神奈川県警察が担当している。 (ja)
  • 六郷橋(ろくごうばし)は、東京都大田区東六郷と神奈川県川崎市川崎区本町との境の多摩川に架かる、国道15号(第一京浜国道)の橋である。旧橋と対照して新六郷橋とも呼ばれる。長さ443.7m、幅34.4m。 大師橋と多摩川大橋の間に位置し、河口から数えて2番目にある。南東に流れる多摩川が蛇行し、六郷橋の河口側から流路が東北東になるため、六郷橋は多摩川に架かる橋の中で最南に位置する。多摩川を渡る主要道路の一つであり、川崎側では国道409号(大師道)と交差する。上流側に、京急本線六郷川橋梁と東海道本線六郷川橋梁が平行して架かっている。 六郷橋は東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)の通過点としても知られるが、東京都と神奈川県の境界に位置しており、六郷橋を境として東京都側の交通規制・先導等は警視庁、神奈川県側の交通規制・先導等は神奈川県警察が担当している。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageID
  • 178973 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 3375 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 92206538 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-en:_
  • 河川水運 (ja)
  • 多摩川水系 (ja)
  • 大田区の交通 (ja)
  • 大田区の歴史 (ja)
  • 川崎区の交通 (ja)
  • 川崎区の歴史 (ja)
  • 日本の水運 (ja)
  • 東京都の交通史 (ja)
  • 神奈川県の交通史 (ja)
  • 渡船 (ja)
  • 河川水運 (ja)
  • 多摩川水系 (ja)
  • 大田区の交通 (ja)
  • 大田区の歴史 (ja)
  • 川崎区の交通 (ja)
  • 川崎区の歴史 (ja)
  • 日本の水運 (ja)
  • 東京都の交通史 (ja)
  • 神奈川県の交通史 (ja)
  • 渡船 (ja)
prop-en:redirect
  • 六郷の渡し (ja)
  • 六郷の渡し (ja)
prop-en:wikiPageUsesTemplate
prop-en:名称
  • 六郷橋 (ja)
  • 六郷橋 (ja)
prop-en:
  • 34.4m (ja)
  • 34.4m (ja)
prop-en:建設
  • 1979 (xsd:integer)
prop-en:形式
  • 3 (xsd:integer)
prop-en:水域
prop-en:画像
  • 300 (xsd:integer)
prop-en:画像説明
  • 六郷橋 (ja)
  • 六郷橋 (ja)
prop-en:素材
prop-en:経度分
  • 42 (xsd:integer)
prop-en:経度度
  • 139 (xsd:integer)
prop-en:経度秒
  • 30 (xsd:integer)
prop-en:緯度分
  • 32 (xsd:integer)
prop-en:緯度度
  • 35 (xsd:integer)
prop-en:緯度秒
  • 11 (xsd:integer)
prop-en:都市
  • 東京都大田区・神奈川県川崎市 (ja)
  • 東京都大田区・神奈川県川崎市 (ja)
prop-en:長さ
  • 443.7m (ja)
  • 443.7m (ja)
dct:subject
rdfs:comment
  • 六郷橋(ろくごうばし)は、東京都大田区東六郷と神奈川県川崎市川崎区本町との境の多摩川に架かる、国道15号(第一京浜国道)の橋である。旧橋と対照して新六郷橋とも呼ばれる。長さ443.7m、幅34.4m。 大師橋と多摩川大橋の間に位置し、河口から数えて2番目にある。南東に流れる多摩川が蛇行し、六郷橋の河口側から流路が東北東になるため、六郷橋は多摩川に架かる橋の中で最南に位置する。多摩川を渡る主要道路の一つであり、川崎側では国道409号(大師道)と交差する。上流側に、京急本線六郷川橋梁と東海道本線六郷川橋梁が平行して架かっている。 六郷橋は東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)の通過点としても知られるが、東京都と神奈川県の境界に位置しており、六郷橋を境として東京都側の交通規制・先導等は警視庁、神奈川県側の交通規制・先導等は神奈川県警察が担当している。 (ja)
  • 六郷橋(ろくごうばし)は、東京都大田区東六郷と神奈川県川崎市川崎区本町との境の多摩川に架かる、国道15号(第一京浜国道)の橋である。旧橋と対照して新六郷橋とも呼ばれる。長さ443.7m、幅34.4m。 大師橋と多摩川大橋の間に位置し、河口から数えて2番目にある。南東に流れる多摩川が蛇行し、六郷橋の河口側から流路が東北東になるため、六郷橋は多摩川に架かる橋の中で最南に位置する。多摩川を渡る主要道路の一つであり、川崎側では国道409号(大師道)と交差する。上流側に、京急本線六郷川橋梁と東海道本線六郷川橋梁が平行して架かっている。 六郷橋は東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)の通過点としても知られるが、東京都と神奈川県の境界に位置しており、六郷橋を境として東京都側の交通規制・先導等は警視庁、神奈川県側の交通規制・先導等は神奈川県警察が担当している。 (ja)
rdfs:label
  • 六郷橋 (ja)
  • 六郷橋 (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of