中村 駒之助(なかむら こまのすけ)は、歌舞伎役者の名跡。初代と二代目の屋号は不明。三代目以降の屋号はないし。 * * 二代目中村東蔵の子。三代目中村歌右衛門の養子。1810年(文化7年)-1847年(弘化4年) * 中村西蔵(中村才蔵) → 中村駒之助 → 二代目 → 三代目中村芝翫 * 二代目 中村駒之助 * 未詳。天保年間の役者名鑑の京大坂の項に名が見える。 * 三代目 中村駒之助 * 初代中村玉七の門弟。1840年(天保11年) - 1869年(明治2年)。 * 三代目中村駒之助(堺屋) → 嵐璃珏 → → <再>中村駒之助(左海屋) * 四代目 中村駒之助 * 本名岡本駒之助。はじめに入門、のちの門弟。屋号は左海屋/堺屋/境屋の表記のほか、なんば屋とも伝うる。 * 1848年(嘉永元年) - 1900年(明治33年)。 * 市川玉之助 → 中村芝之助 → 四代目中村駒之助 * 五代目 中村駒之助 * 四代目の門弟。本名、「奥田栄三郎(栄次郎)」。屋号は左海屋。1865年(元治2年) - (没年未詳) * 初代中村新駒 → 五代目中村駒之助 * 六代目(称七代目) 中村駒之助 * 二代目中村梅玉、ついで三代目中村梅玉の門弟。中村駒之助としては6代目だが、本人は7代目を名乗った。また、嵐三右衛門としても11代目だが10代目を称した。屋号は左海屋。1906年(明治39年) - 1980年(昭和55年)。 * 中村福万寿 → (自称)七代目中村駒之助 → (称)十代目嵐三右衛門

Property Value
dbo:abstract
  • 中村 駒之助(なかむら こまのすけ)は、歌舞伎役者の名跡。初代と二代目の屋号は不明。三代目以降の屋号はないし。 * * 二代目中村東蔵の子。三代目中村歌右衛門の養子。1810年(文化7年)-1847年(弘化4年) * 中村西蔵(中村才蔵) → 中村駒之助 → 二代目 → 三代目中村芝翫 * 二代目 中村駒之助 * 未詳。天保年間の役者名鑑の京大坂の項に名が見える。 * 三代目 中村駒之助 * 初代中村玉七の門弟。1840年(天保11年) - 1869年(明治2年)。 * 三代目中村駒之助(堺屋) → 嵐璃珏 → → <再>中村駒之助(左海屋) * 四代目 中村駒之助 * 本名岡本駒之助。はじめに入門、のちの門弟。屋号は左海屋/堺屋/境屋の表記のほか、なんば屋とも伝うる。 * 1848年(嘉永元年) - 1900年(明治33年)。 * 市川玉之助 → 中村芝之助 → 四代目中村駒之助 * 五代目 中村駒之助 * 四代目の門弟。本名、「奥田栄三郎(栄次郎)」。屋号は左海屋。1865年(元治2年) - (没年未詳) * 初代中村新駒 → 五代目中村駒之助 * 六代目(称七代目) 中村駒之助 * 二代目中村梅玉、ついで三代目中村梅玉の門弟。中村駒之助としては6代目だが、本人は7代目を名乗った。また、嵐三右衛門としても11代目だが10代目を称した。屋号は左海屋。1906年(明治39年) - 1980年(昭和55年)。 * 中村福万寿 → (自称)七代目中村駒之助 → (称)十代目嵐三右衛門 (ja)
  • 中村 駒之助(なかむら こまのすけ)は、歌舞伎役者の名跡。初代と二代目の屋号は不明。三代目以降の屋号はないし。 * * 二代目中村東蔵の子。三代目中村歌右衛門の養子。1810年(文化7年)-1847年(弘化4年) * 中村西蔵(中村才蔵) → 中村駒之助 → 二代目 → 三代目中村芝翫 * 二代目 中村駒之助 * 未詳。天保年間の役者名鑑の京大坂の項に名が見える。 * 三代目 中村駒之助 * 初代中村玉七の門弟。1840年(天保11年) - 1869年(明治2年)。 * 三代目中村駒之助(堺屋) → 嵐璃珏 → → <再>中村駒之助(左海屋) * 四代目 中村駒之助 * 本名岡本駒之助。はじめに入門、のちの門弟。屋号は左海屋/堺屋/境屋の表記のほか、なんば屋とも伝うる。 * 1848年(嘉永元年) - 1900年(明治33年)。 * 市川玉之助 → 中村芝之助 → 四代目中村駒之助 * 五代目 中村駒之助 * 四代目の門弟。本名、「奥田栄三郎(栄次郎)」。屋号は左海屋。1865年(元治2年) - (没年未詳) * 初代中村新駒 → 五代目中村駒之助 * 六代目(称七代目) 中村駒之助 * 二代目中村梅玉、ついで三代目中村梅玉の門弟。中村駒之助としては6代目だが、本人は7代目を名乗った。また、嵐三右衛門としても11代目だが10代目を称した。屋号は左海屋。1906年(明治39年) - 1980年(昭和55年)。 * 中村福万寿 → (自称)七代目中村駒之助 → (称)十代目嵐三右衛門 (ja)
dbo:wikiPageID
  • 4522648 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 1312 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 87611579 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
dct:subject
rdfs:comment
  • 中村 駒之助(なかむら こまのすけ)は、歌舞伎役者の名跡。初代と二代目の屋号は不明。三代目以降の屋号はないし。 * * 二代目中村東蔵の子。三代目中村歌右衛門の養子。1810年(文化7年)-1847年(弘化4年) * 中村西蔵(中村才蔵) → 中村駒之助 → 二代目 → 三代目中村芝翫 * 二代目 中村駒之助 * 未詳。天保年間の役者名鑑の京大坂の項に名が見える。 * 三代目 中村駒之助 * 初代中村玉七の門弟。1840年(天保11年) - 1869年(明治2年)。 * 三代目中村駒之助(堺屋) → 嵐璃珏 → → <再>中村駒之助(左海屋) * 四代目 中村駒之助 * 本名岡本駒之助。はじめに入門、のちの門弟。屋号は左海屋/堺屋/境屋の表記のほか、なんば屋とも伝うる。 * 1848年(嘉永元年) - 1900年(明治33年)。 * 市川玉之助 → 中村芝之助 → 四代目中村駒之助 * 五代目 中村駒之助 * 四代目の門弟。本名、「奥田栄三郎(栄次郎)」。屋号は左海屋。1865年(元治2年) - (没年未詳) * 初代中村新駒 → 五代目中村駒之助 * 六代目(称七代目) 中村駒之助 * 二代目中村梅玉、ついで三代目中村梅玉の門弟。中村駒之助としては6代目だが、本人は7代目を名乗った。また、嵐三右衛門としても11代目だが10代目を称した。屋号は左海屋。1906年(明治39年) - 1980年(昭和55年)。 * 中村福万寿 → (自称)七代目中村駒之助 → (称)十代目嵐三右衛門 (ja)
  • 中村 駒之助(なかむら こまのすけ)は、歌舞伎役者の名跡。初代と二代目の屋号は不明。三代目以降の屋号はないし。 * * 二代目中村東蔵の子。三代目中村歌右衛門の養子。1810年(文化7年)-1847年(弘化4年) * 中村西蔵(中村才蔵) → 中村駒之助 → 二代目 → 三代目中村芝翫 * 二代目 中村駒之助 * 未詳。天保年間の役者名鑑の京大坂の項に名が見える。 * 三代目 中村駒之助 * 初代中村玉七の門弟。1840年(天保11年) - 1869年(明治2年)。 * 三代目中村駒之助(堺屋) → 嵐璃珏 → → <再>中村駒之助(左海屋) * 四代目 中村駒之助 * 本名岡本駒之助。はじめに入門、のちの門弟。屋号は左海屋/堺屋/境屋の表記のほか、なんば屋とも伝うる。 * 1848年(嘉永元年) - 1900年(明治33年)。 * 市川玉之助 → 中村芝之助 → 四代目中村駒之助 * 五代目 中村駒之助 * 四代目の門弟。本名、「奥田栄三郎(栄次郎)」。屋号は左海屋。1865年(元治2年) - (没年未詳) * 初代中村新駒 → 五代目中村駒之助 * 六代目(称七代目) 中村駒之助 * 二代目中村梅玉、ついで三代目中村梅玉の門弟。中村駒之助としては6代目だが、本人は7代目を名乗った。また、嵐三右衛門としても11代目だが10代目を称した。屋号は左海屋。1906年(明治39年) - 1980年(昭和55年)。 * 中村福万寿 → (自称)七代目中村駒之助 → (称)十代目嵐三右衛門 (ja)
rdfs:label
  • 中村駒之助 (ja)
  • 中村駒之助 (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of