リゾルバ(Resolver)は、ドメインネームシステムのネームサーバへアクセスしドメイン名前空間から任意のノードの情報を取得するために用いられるクライアントの名称。文字通りドメイン名を解決する者(resolver)である。「ネームリゾルバ」とも言う。 自らがネームサーバとなっていないクライアント PC の場合、リゾルバは他のアプリケーション(WebブラウザやMail、FTP等のクライアント)の要求によりネームサーバへの問い合わせを行い、結果をアプリケーションに返すと言った機能を持っている。 また、インターネット上のどの端末からもDNS要求を受け付けるリゾルバを「オープンリゾルバ」と言う。

Property Value
dbo:abstract
  • リゾルバ(Resolver)は、ドメインネームシステムのネームサーバへアクセスしドメイン名前空間から任意のノードの情報を取得するために用いられるクライアントの名称。文字通りドメイン名を解決する者(resolver)である。「ネームリゾルバ」とも言う。 自らがネームサーバとなっていないクライアント PC の場合、リゾルバは他のアプリケーション(WebブラウザやMail、FTP等のクライアント)の要求によりネームサーバへの問い合わせを行い、結果をアプリケーションに返すと言った機能を持っている。 また、インターネット上のどの端末からもDNS要求を受け付けるリゾルバを「オープンリゾルバ」と言う。 (ja)
  • リゾルバ(Resolver)は、ドメインネームシステムのネームサーバへアクセスしドメイン名前空間から任意のノードの情報を取得するために用いられるクライアントの名称。文字通りドメイン名を解決する者(resolver)である。「ネームリゾルバ」とも言う。 自らがネームサーバとなっていないクライアント PC の場合、リゾルバは他のアプリケーション(WebブラウザやMail、FTP等のクライアント)の要求によりネームサーバへの問い合わせを行い、結果をアプリケーションに返すと言った機能を持っている。 また、インターネット上のどの端末からもDNS要求を受け付けるリゾルバを「オープンリゾルバ」と言う。 (ja)
dbo:wikiPageID
  • 901489 (xsd:integer)
dbo:wikiPageInterLanguageLink
dbo:wikiPageLength
  • 1114 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 71993256 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-en:wikiPageUsesTemplate
dct:subject
rdfs:comment
  • リゾルバ(Resolver)は、ドメインネームシステムのネームサーバへアクセスしドメイン名前空間から任意のノードの情報を取得するために用いられるクライアントの名称。文字通りドメイン名を解決する者(resolver)である。「ネームリゾルバ」とも言う。 自らがネームサーバとなっていないクライアント PC の場合、リゾルバは他のアプリケーション(WebブラウザやMail、FTP等のクライアント)の要求によりネームサーバへの問い合わせを行い、結果をアプリケーションに返すと言った機能を持っている。 また、インターネット上のどの端末からもDNS要求を受け付けるリゾルバを「オープンリゾルバ」と言う。 (ja)
  • リゾルバ(Resolver)は、ドメインネームシステムのネームサーバへアクセスしドメイン名前空間から任意のノードの情報を取得するために用いられるクライアントの名称。文字通りドメイン名を解決する者(resolver)である。「ネームリゾルバ」とも言う。 自らがネームサーバとなっていないクライアント PC の場合、リゾルバは他のアプリケーション(WebブラウザやMail、FTP等のクライアント)の要求によりネームサーバへの問い合わせを行い、結果をアプリケーションに返すと言った機能を持っている。 また、インターネット上のどの端末からもDNS要求を受け付けるリゾルバを「オープンリゾルバ」と言う。 (ja)
rdfs:label
  • リゾルバ (ja)
  • リゾルバ (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of