ドームA(ドームA、ドームアーガス、Dome Argus)は東南極の南極高原中央部最高地点となる氷床のなだらかな円頂丘である。位置は南緯80度22分 東経77度21分 / 南緯80.367度 東経77.350度で海岸から約1200キロメートル内陸部にあり、標高は4093メートルである。 この付近は地球上の最も低温な場所(=寒極)と考えられ、2010年8月10日には付近の氷原において-93.2℃の温度をランドサットが観測した。これは地表面温度であり気温ではないため、世界最低気温の記録が更新されるかは不明である。 ドームAは東南極のほぼ中央部であり、ランベルト氷河と南極点のほぼ中間に位置する。ドームAはEast Antarctic Ice Capと呼ばれる分厚い氷床の円頂丘の頂上部であり、決して一般に定義される意味としての山ではない。しかしながらEast Antarctic Ice Capはそれ自体、東南極地域の一部であると見做され、それゆえドームAは東南極の最高地点と見做される。 ドームアーガス(Dome Argus)という名称は、ギリシャ神話のイアーソーンの船を建造したに因んでスコット極地研究所が命名した。 ドームAの少なくとも600メートルの厚さをもつ氷床の下はガンブルツェフ山脈である。

Property Value
dbo:abstract
  • ドームA(ドームA、ドームアーガス、Dome Argus)は東南極の南極高原中央部最高地点となる氷床のなだらかな円頂丘である。位置は南緯80度22分 東経77度21分 / 南緯80.367度 東経77.350度で海岸から約1200キロメートル内陸部にあり、標高は4093メートルである。 この付近は地球上の最も低温な場所(=寒極)と考えられ、2010年8月10日には付近の氷原において-93.2℃の温度をランドサットが観測した。これは地表面温度であり気温ではないため、世界最低気温の記録が更新されるかは不明である。 ドームAは東南極のほぼ中央部であり、ランベルト氷河と南極点のほぼ中間に位置する。ドームAはEast Antarctic Ice Capと呼ばれる分厚い氷床の円頂丘の頂上部であり、決して一般に定義される意味としての山ではない。しかしながらEast Antarctic Ice Capはそれ自体、東南極地域の一部であると見做され、それゆえドームAは東南極の最高地点と見做される。 東南極の高原には他に、ドームB(南緯79度05分 東経94度55分 / 南緯79.083度 東経94.917度、標高3,650メートル)、ドームC(南緯74度39分 東経124度10分 / 南緯74.650度 東経124.167度、標高3,240メートル)、およびドームふじ基地の建つドームF(南緯77度19分 東経39度42分 / 南緯77.317度 東経39.700度、標高3,810メートル)と呼ばれる、なだらかな氷床の円頂丘がある。 ドームアーガス(Dome Argus)という名称は、ギリシャ神話のイアーソーンの船を建造したに因んでスコット極地研究所が命名した。 ドームAの少なくとも600メートルの厚さをもつ氷床の下はガンブルツェフ山脈である。 (ja)
  • ドームA(ドームA、ドームアーガス、Dome Argus)は東南極の南極高原中央部最高地点となる氷床のなだらかな円頂丘である。位置は南緯80度22分 東経77度21分 / 南緯80.367度 東経77.350度で海岸から約1200キロメートル内陸部にあり、標高は4093メートルである。 この付近は地球上の最も低温な場所(=寒極)と考えられ、2010年8月10日には付近の氷原において-93.2℃の温度をランドサットが観測した。これは地表面温度であり気温ではないため、世界最低気温の記録が更新されるかは不明である。 ドームAは東南極のほぼ中央部であり、ランベルト氷河と南極点のほぼ中間に位置する。ドームAはEast Antarctic Ice Capと呼ばれる分厚い氷床の円頂丘の頂上部であり、決して一般に定義される意味としての山ではない。しかしながらEast Antarctic Ice Capはそれ自体、東南極地域の一部であると見做され、それゆえドームAは東南極の最高地点と見做される。 東南極の高原には他に、ドームB(南緯79度05分 東経94度55分 / 南緯79.083度 東経94.917度、標高3,650メートル)、ドームC(南緯74度39分 東経124度10分 / 南緯74.650度 東経124.167度、標高3,240メートル)、およびドームふじ基地の建つドームF(南緯77度19分 東経39度42分 / 南緯77.317度 東経39.700度、標高3,810メートル)と呼ばれる、なだらかな氷床の円頂丘がある。 ドームアーガス(Dome Argus)という名称は、ギリシャ神話のイアーソーンの船を建造したに因んでスコット極地研究所が命名した。 ドームAの少なくとも600メートルの厚さをもつ氷床の下はガンブルツェフ山脈である。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 1957483 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 3146 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 92564530 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:caption
  • ドームAの位置 (ja)
  • ドームAの位置 (ja)
prop-ja:float
  • right (ja)
  • right (ja)
prop-ja:relief
  • 1 (xsd:integer)
prop-ja:width
  • 200 (xsd:integer)
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
dct:subject
georss:point
  • -80.36666666666666 77.35
rdf:type
rdfs:comment
  • ドームA(ドームA、ドームアーガス、Dome Argus)は東南極の南極高原中央部最高地点となる氷床のなだらかな円頂丘である。位置は南緯80度22分 東経77度21分 / 南緯80.367度 東経77.350度で海岸から約1200キロメートル内陸部にあり、標高は4093メートルである。 この付近は地球上の最も低温な場所(=寒極)と考えられ、2010年8月10日には付近の氷原において-93.2℃の温度をランドサットが観測した。これは地表面温度であり気温ではないため、世界最低気温の記録が更新されるかは不明である。 ドームAは東南極のほぼ中央部であり、ランベルト氷河と南極点のほぼ中間に位置する。ドームAはEast Antarctic Ice Capと呼ばれる分厚い氷床の円頂丘の頂上部であり、決して一般に定義される意味としての山ではない。しかしながらEast Antarctic Ice Capはそれ自体、東南極地域の一部であると見做され、それゆえドームAは東南極の最高地点と見做される。 ドームアーガス(Dome Argus)という名称は、ギリシャ神話のイアーソーンの船を建造したに因んでスコット極地研究所が命名した。 ドームAの少なくとも600メートルの厚さをもつ氷床の下はガンブルツェフ山脈である。 (ja)
  • ドームA(ドームA、ドームアーガス、Dome Argus)は東南極の南極高原中央部最高地点となる氷床のなだらかな円頂丘である。位置は南緯80度22分 東経77度21分 / 南緯80.367度 東経77.350度で海岸から約1200キロメートル内陸部にあり、標高は4093メートルである。 この付近は地球上の最も低温な場所(=寒極)と考えられ、2010年8月10日には付近の氷原において-93.2℃の温度をランドサットが観測した。これは地表面温度であり気温ではないため、世界最低気温の記録が更新されるかは不明である。 ドームAは東南極のほぼ中央部であり、ランベルト氷河と南極点のほぼ中間に位置する。ドームAはEast Antarctic Ice Capと呼ばれる分厚い氷床の円頂丘の頂上部であり、決して一般に定義される意味としての山ではない。しかしながらEast Antarctic Ice Capはそれ自体、東南極地域の一部であると見做され、それゆえドームAは東南極の最高地点と見做される。 ドームアーガス(Dome Argus)という名称は、ギリシャ神話のイアーソーンの船を建造したに因んでスコット極地研究所が命名した。 ドームAの少なくとも600メートルの厚さをもつ氷床の下はガンブルツェフ山脈である。 (ja)
rdfs:label
  • ドームA (ja)
  • ドームA (ja)
owl:sameAs
geo:geometry
  • POINT(77.349998474121 -80.366668701172)
geo:lat
  • -80.366669 (xsd:float)
geo:long
  • 77.349998 (xsd:float)
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of