トゥールヴィル級駆逐艦(Frégates Anti Sous-marines de classe Tourville)は、フランス海軍の駆逐艦の艦級。計画艦型番号は、当初はコルベット(Corvette)と称されていたことからC-67Aとされていたが、1971年7月8日付けでフリゲート(Frégate)に変更されたことからF-67となった。なお北大西洋条約機構(NATO)によるペナント・ナンバーでは、就役当初より一貫して駆逐艦を意味する「D」の艦種記号を付されている。

Property Value
dbo:abstract
  • トゥールヴィル級駆逐艦(Frégates Anti Sous-marines de classe Tourville)は、フランス海軍の駆逐艦の艦級。計画艦型番号は、当初はコルベット(Corvette)と称されていたことからC-67Aとされていたが、1971年7月8日付けでフリゲート(Frégate)に変更されたことからF-67となった。なお北大西洋条約機構(NATO)によるペナント・ナンバーでは、就役当初より一貫して駆逐艦を意味する「D」の艦種記号を付されている。 (ja)
  • トゥールヴィル級駆逐艦(Frégates Anti Sous-marines de classe Tourville)は、フランス海軍の駆逐艦の艦級。計画艦型番号は、当初はコルベット(Corvette)と称されていたことからC-67Aとされていたが、1971年7月8日付けでフリゲート(Frégate)に変更されたことからF-67となった。なお北大西洋条約機構(NATO)によるペナント・ナンバーでは、就役当初より一貫して駆逐艦を意味する「D」の艦種記号を付されている。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 952762 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 5963 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 89247426 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-en:c4i
  • * OPSMER/SEAO * SENIT-3戦術情報処理装置 (ja)
  • * OPSMER/SEAO * SENIT-3戦術情報処理装置 (ja)
prop-en:wikiPageUsesTemplate
prop-en:ソナー
  • * DUBV-23 船底装備式 * DSBV-61 曳航式 (ja)
  • * DUBV-23 船底装備式 * DSBV-61 曳航式 (ja)
prop-en:ボイラー
  • (ja)
  • 多重管式×4缶 (ja)
  • (ja)
  • 多重管式×4缶 (ja)
prop-en:レーダー
  • * DRBV-26A 対空捜索用×1基 * DRBV-51B 対水上捜索用×1基 * DRBC-32D 砲射撃指揮用×1基 * DRBN-34 航法用×2基 (ja)
  • * DRBV-26A 対空捜索用×1基 * DRBV-51B 対水上捜索用×1基 * DRBC-32D 砲射撃指揮用×1基 * DRBN-34 航法用×2基 (ja)
prop-en:主機
  • 蒸気タービン×2基 (ja)
  • 蒸気タービン×2基 (ja)
prop-en:乗員
  • 士官17名+下士官122名+兵143名 (ja)
  • 士官17名+下士官122名+兵143名 (ja)
prop-en:全幅
  • 15.3 m (ja)
  • 15.3 m (ja)
prop-en:全長
  • 152.75 m (ja)
  • 152.75 m (ja)
prop-en:全高
  • 43.2m (ja)
  • 43.2m (ja)
prop-en:兵装
  • (ja)
  • (※後日撤去) * 5連装550mm魚雷発射管×2基 (ja)
  • * 55口径100mm単装砲×2基 * 90口径20mm機銃×2基 * 12.7mm機銃×4基 * クロタル短SAM 8連装発射機×1基 (ja)
  • * エグゾセSSM 3連装発射機×2基 * マラフォンSUM発射機×1基 (ja)
  • (ja)
  • (※後日撤去) * 5連装550mm魚雷発射管×2基 (ja)
  • * 55口径100mm単装砲×2基 * 90口径20mm機銃×2基 * 12.7mm機銃×4基 * クロタル短SAM 8連装発射機×1基 (ja)
  • * エグゾセSSM 3連装発射機×2基 * マラフォンSUM発射機×1基 (ja)
prop-en:出力
  • 54400 (xsd:integer)
prop-en:前級
prop-en:吃水
  • 5.70 m (ja)
  • 5.70 m (ja)
prop-en:名称
  • トゥールヴィル級駆逐艦 (ja)
  • トゥールヴィル級駆逐艦 (ja)
prop-en:基準排水量
  • 4650 (xsd:integer)
prop-en:就役期間
  • 1974 (xsd:integer)
prop-en:推進
  • スクリュープロペラ×2軸 (ja)
  • スクリュープロペラ×2軸 (ja)
prop-en:次級
prop-en:満載排水量
  • 5885 (xsd:integer)
prop-en:画像
  • De Grasse underway in Chesapeake Bay 1981.JPEG (ja)
  • De Grasse underway in Chesapeake Bay 1981.JPEG (ja)
prop-en:画像説明
prop-en:航続距離
  • * 4,500海里 * 1,900海里 (ja)
  • * 4,500海里 * 1,900海里 (ja)
prop-en:艦種
prop-en:艦載機
  • リンクス哨戒ヘリコプター×2機 (ja)
  • リンクス哨戒ヘリコプター×2機 (ja)
prop-en:行動日数
  • 45 (xsd:integer)
prop-en:速力
  • 30 (xsd:integer)
prop-en:電子戦
  • * ARBR-16 電波探知装置 * ARBB-32 電波妨害装置 * DAGAIEチャフ・フレア発射機×2基 (ja)
  • * ARBR-16 電波探知装置 * ARBB-32 電波妨害装置 * DAGAIEチャフ・フレア発射機×2基 (ja)
dct:subject
rdfs:comment
  • トゥールヴィル級駆逐艦(Frégates Anti Sous-marines de classe Tourville)は、フランス海軍の駆逐艦の艦級。計画艦型番号は、当初はコルベット(Corvette)と称されていたことからC-67Aとされていたが、1971年7月8日付けでフリゲート(Frégate)に変更されたことからF-67となった。なお北大西洋条約機構(NATO)によるペナント・ナンバーでは、就役当初より一貫して駆逐艦を意味する「D」の艦種記号を付されている。 (ja)
  • トゥールヴィル級駆逐艦(Frégates Anti Sous-marines de classe Tourville)は、フランス海軍の駆逐艦の艦級。計画艦型番号は、当初はコルベット(Corvette)と称されていたことからC-67Aとされていたが、1971年7月8日付けでフリゲート(Frégate)に変更されたことからF-67となった。なお北大西洋条約機構(NATO)によるペナント・ナンバーでは、就役当初より一貫して駆逐艦を意味する「D」の艦種記号を付されている。 (ja)
rdfs:label
  • トゥールヴィル級駆逐艦 (ja)
  • トゥールヴィル級駆逐艦 (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageDisambiguates of
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-en:前級 of
is prop-en:次級 of
is prop-en:艦級 of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of