Property |
Value |
dbo:abstract
|
- タンゴ型潜水艦(-がたせんすいかん Tango class submarine)は、ソヴィエト/ロシア海軍の通常動力型潜水艦である。タンゴ型はNATOコードネームであり、ソ連海軍の計画名は641B型潜水艦<ソム>(Подводные лодки проекта 641B "Сом")である。“ソム(Сом)”とはロシア語で“ナマズ”を意味する。 (ja)
- タンゴ型潜水艦(-がたせんすいかん Tango class submarine)は、ソヴィエト/ロシア海軍の通常動力型潜水艦である。タンゴ型はNATOコードネームであり、ソ連海軍の計画名は641B型潜水艦<ソム>(Подводные лодки проекта 641B "Сом")である。“ソム(Сом)”とはロシア語で“ナマズ”を意味する。 (ja)
|
dbo:thumbnail
| |
dbo:wikiPageExternalLink
| |
dbo:wikiPageID
| |
dbo:wikiPageLength
|
- 7098 (xsd:nonNegativeInteger)
|
dbo:wikiPageRevisionID
| |
dbo:wikiPageWikiLink
| |
prop-en:fcs
|
- 火器管制装置「レニングラード」 (ja)
- 火器管制装置「レニングラード」 (ja)
|
prop-en:wikiPageUsesTemplate
| |
prop-en:ソナー
|
- 音波探信儀「ルビコン」 (ja)
- 音波探信儀「ルビコン」 (ja)
|
prop-en:レーダー
|
- MCI-25水上捜索レーダー(NATOコードネーム「スヌープ・トレイ」) (ja)
- 電波探信儀「カスケード」 (ja)
- MCI-25水上捜索レーダー(NATOコードネーム「スヌープ・トレイ」) (ja)
- 電波探信儀「カスケード」 (ja)
|
prop-en:主機
|
- 2 (xsd:integer)
- PG101電動機×2基 (ja)
- PG102電動機×1基 (ja)
- PG104電動機(140馬力)×1基 (ja)
|
prop-en:乗員
| |
prop-en:兵装
|
- 533 (xsd:integer)
- (魚雷×24本または機雷×44個) (ja)
|
prop-en:出力
|
- 水上: (ja)
- 水中:5,400馬力(最大) (ja)
- 水上: (ja)
- 水中:5,400馬力(最大) (ja)
|
prop-en:前級
| |
prop-en:吃水
| |
prop-en:同型艦
| |
prop-en:名称
|
- タンゴ型潜水艦 (ja)
- タンゴ型潜水艦 (ja)
|
prop-en:命名基準
|
- ソ連各地のコムソモール(一部の艦) (ja)
- ユーリー2世(B-380) (ja)
- 三桁の番号 (ja)
- ソ連各地のコムソモール(一部の艦) (ja)
- ユーリー2世(B-380) (ja)
- 三桁の番号 (ja)
|
prop-en:就役期間
| |
prop-en:幅
| |
prop-en:建造所
|
- ゴーリキー(現・ニジニ・ノヴゴロド)、 (ja)
- ゴーリキー(現・ニジニ・ノヴゴロド)、 (ja)
|
prop-en:建造数
| |
prop-en:建造期間
| |
prop-en:排水量
| |
prop-en:推進器
| |
prop-en:次級
| |
prop-en:水中排水量
| |
prop-en:潜航深度
|
- 18000.0 (dbd:second)
- 14400.0 (dbd:second)
|
prop-en:燃料
| |
prop-en:画像
| |
prop-en:画像説明
|
- 北大西洋を航行するタンゴ型潜水艦(1993年6月撮影) (ja)
- 北大西洋を航行するタンゴ型潜水艦(1993年6月撮影) (ja)
|
prop-en:航海日数
| |
prop-en:航続距離
|
- 水上:1万4,000海里/7ノット (ja)
- 水中:450海里/2.5ノット (ja)
- 水上:1万4,000海里/7ノット (ja)
- 水中:450海里/2.5ノット (ja)
|
prop-en:艦種
| |
prop-en:速力
|
- シュノーケル航行:7.0ノット (ja)
- 水上: (ja)
- 水中: (ja)
- シュノーケル航行:7.0ノット (ja)
- 水上: (ja)
- 水中: (ja)
|
prop-en:運用者
|
- (1973年-1991年) (ja)
- (1991年-2007年) (ja)
- (1973年-1991年) (ja)
- (1991年-2007年) (ja)
|
prop-en:長さ
| |
prop-en:電力
| |
prop-en:電源
| |
prop-en:高さ
| |
dct:subject
| |
rdfs:comment
|
- タンゴ型潜水艦(-がたせんすいかん Tango class submarine)は、ソヴィエト/ロシア海軍の通常動力型潜水艦である。タンゴ型はNATOコードネームであり、ソ連海軍の計画名は641B型潜水艦<ソム>(Подводные лодки проекта 641B "Сом")である。“ソム(Сом)”とはロシア語で“ナマズ”を意味する。 (ja)
- タンゴ型潜水艦(-がたせんすいかん Tango class submarine)は、ソヴィエト/ロシア海軍の通常動力型潜水艦である。タンゴ型はNATOコードネームであり、ソ連海軍の計画名は641B型潜水艦<ソム>(Подводные лодки проекта 641B "Сом")である。“ソム(Сом)”とはロシア語で“ナマズ”を意味する。 (ja)
|
rdfs:label
|
- タンゴ型潜水艦 (ja)
- タンゴ型潜水艦 (ja)
|
owl:sameAs
| |
prov:wasDerivedFrom
| |
foaf:depiction
| |
foaf:isPrimaryTopicOf
| |
is dbo:wikiPageRedirects
of | |
is dbo:wikiPageWikiLink
of | |
is prop-en:前級
of | |
is owl:sameAs
of | |
is foaf:primaryTopic
of | |