ジャンベは西アフリカ起源の太鼓で、打楽器のひとつ。英語では djembe、jembe、jenbe、yembe、sanbanyi などと綴り、ジェンベイ、ジンベ等の読みをする。フランス語ではdjembé(ジャンベ [dʒãmbe])、ギニアのマニンカ語では ディエンベ([dʲẽbe])という。 日本語表記にはばらつきがあり、特に主体があるわけではないので統一はできないが、後述の日本に本楽器が広まったきっかけとされる映画の邦題『ジャンベフォラ〜聖なる帰郷〜』から、「ジャンベ」といわれることが多く、本項もそれに従う。