ジャンベは西アフリカ起源の太鼓で、打楽器のひとつ。英語では djembe、jembe、jenbe、yembe、sanbanyi などと綴り、ジェンベイ、ジンベ等の読みをする。フランス語ではdjembé(ジャンベ [dʒãmbe])、ギニアのマニンカ語では ディエンベ([dʲẽbe])という。 日本語表記にはばらつきがあり、特に主体があるわけではないので統一はできないが、後述の日本に本楽器が広まったきっかけとされる映画の邦題『ジャンベフォラ〜聖なる帰郷〜』から、「ジャンベ」といわれることが多く、本項もそれに従う。

Property Value
dbo:abstract
  • ジャンベは西アフリカ起源の太鼓で、打楽器のひとつ。英語では djembe、jembe、jenbe、yembe、sanbanyi などと綴り、ジェンベイ、ジンベ等の読みをする。フランス語ではdjembé(ジャンベ [dʒãmbe])、ギニアのマニンカ語では ディエンベ([dʲẽbe])という。 日本語表記にはばらつきがあり、特に主体があるわけではないので統一はできないが、後述の日本に本楽器が広まったきっかけとされる映画の邦題『ジャンベフォラ〜聖なる帰郷〜』から、「ジャンベ」といわれることが多く、本項もそれに従う。 (ja)
  • ジャンベは西アフリカ起源の太鼓で、打楽器のひとつ。英語では djembe、jembe、jenbe、yembe、sanbanyi などと綴り、ジェンベイ、ジンベ等の読みをする。フランス語ではdjembé(ジャンベ [dʒãmbe])、ギニアのマニンカ語では ディエンベ([dʲẽbe])という。 日本語表記にはばらつきがあり、特に主体があるわけではないので統一はできないが、後述の日本に本楽器が広まったきっかけとされる映画の邦題『ジャンベフォラ〜聖なる帰郷〜』から、「ジャンベ」といわれることが多く、本項もそれに従う。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 241146 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 5734 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 89383736 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-en:filename
  • djembe.ogg (ja)
  • djembe.ogg (ja)
prop-en:title
  • ジャンベの音 (ja)
  • ジャンベの音 (ja)
prop-en:wikiPageUsesTemplate
prop-en:その他の名称
  • ジェンベ、ジンベ (ja)
  • ジェンベ、ジンベ (ja)
prop-en:イタリア語名
  • Djembe (ja)
  • Djembe (ja)
prop-en:ドイツ語名
  • Djembé (ja)
  • Djembé (ja)
prop-en:フランス語名
  • Djembé (ja)
  • Djembé (ja)
prop-en:中国語名
  • 非洲鼓、金貝鼓、堅貝鼓 (ja)
  • 非洲鼓、金貝鼓、堅貝鼓 (ja)
prop-en:分類
prop-en:楽器名
  • ジャンベ (ja)
  • ジャンベ (ja)
prop-en:画像
  • Image:Djembe2.jpg (ja)
  • Image:Djembe2.jpg (ja)
prop-en:画像の説明
  • ジャンベ (ja)
  • ジャンベ (ja)
prop-en:画像サイズ
  • 160 (xsd:integer)
prop-en:英語名
  • djembe、jembe、jenbe、yembe、sanbanyi (ja)
  • djembe、jembe、jenbe、yembe、sanbanyi (ja)
dct:subject
rdfs:comment
  • ジャンベは西アフリカ起源の太鼓で、打楽器のひとつ。英語では djembe、jembe、jenbe、yembe、sanbanyi などと綴り、ジェンベイ、ジンベ等の読みをする。フランス語ではdjembé(ジャンベ [dʒãmbe])、ギニアのマニンカ語では ディエンベ([dʲẽbe])という。 日本語表記にはばらつきがあり、特に主体があるわけではないので統一はできないが、後述の日本に本楽器が広まったきっかけとされる映画の邦題『ジャンベフォラ〜聖なる帰郷〜』から、「ジャンベ」といわれることが多く、本項もそれに従う。 (ja)
  • ジャンベは西アフリカ起源の太鼓で、打楽器のひとつ。英語では djembe、jembe、jenbe、yembe、sanbanyi などと綴り、ジェンベイ、ジンベ等の読みをする。フランス語ではdjembé(ジャンベ [dʒãmbe])、ギニアのマニンカ語では ディエンベ([dʲẽbe])という。 日本語表記にはばらつきがあり、特に主体があるわけではないので統一はできないが、後述の日本に本楽器が広まったきっかけとされる映画の邦題『ジャンベフォラ〜聖なる帰郷〜』から、「ジャンベ」といわれることが多く、本項もそれに従う。 (ja)
rdfs:label
  • ジャンベ (ja)
  • ジャンベ (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-en:instrument of
is prop-en:担当楽器 of
is prop-en:職業 of
is prop-en:著名使用楽器 of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of