アクアゾーン(AQUAZONE)とは、シノミクス(2004年頃フロンティアグルーヴに吸収合併)から発売されていたPC用観賞魚飼育シミュレーションソフトウェア。または、その一連のシリーズの総称。 かつては人気の育成シミュレーションソフトとして知られ、売り上げは10万本を超えた。魚、水草、アクセサリー(流木など)、餌、薬品などを追加アイテムとして購入が可能。 アクアゾーンの権利はフロンティアグルーヴを経て、2007年11月からSmith Micro Softwareに移っている。 なお、本シリーズの初出は1993年2月に出たMac版だが、MAXISがほぼ同時期(1993年3月)にIBM-PCで『』という同系統のソフトを発表している。こちらを開発したのはロシアのというソフトハウスで、デザインしたのはあのテトリスで名を馳せたアレクセイ・パジトノフであった。

Property Value
dbo:abstract
  • アクアゾーン(AQUAZONE)とは、シノミクス(2004年頃フロンティアグルーヴに吸収合併)から発売されていたPC用観賞魚飼育シミュレーションソフトウェア。または、その一連のシリーズの総称。 かつては人気の育成シミュレーションソフトとして知られ、売り上げは10万本を超えた。魚、水草、アクセサリー(流木など)、餌、薬品などを追加アイテムとして購入が可能。 アクアゾーンの権利はフロンティアグルーヴを経て、2007年11月からSmith Micro Softwareに移っている。 なお、本シリーズの初出は1993年2月に出たMac版だが、MAXISがほぼ同時期(1993年3月)にIBM-PCで『』という同系統のソフトを発表している。こちらを開発したのはロシアのというソフトハウスで、デザインしたのはあのテトリスで名を馳せたアレクセイ・パジトノフであった。 (ja)
  • アクアゾーン(AQUAZONE)とは、シノミクス(2004年頃フロンティアグルーヴに吸収合併)から発売されていたPC用観賞魚飼育シミュレーションソフトウェア。または、その一連のシリーズの総称。 かつては人気の育成シミュレーションソフトとして知られ、売り上げは10万本を超えた。魚、水草、アクセサリー(流木など)、餌、薬品などを追加アイテムとして購入が可能。 アクアゾーンの権利はフロンティアグルーヴを経て、2007年11月からSmith Micro Softwareに移っている。 なお、本シリーズの初出は1993年2月に出たMac版だが、MAXISがほぼ同時期(1993年3月)にIBM-PCで『』という同系統のソフトを発表している。こちらを開発したのはロシアのというソフトハウスで、デザインしたのはあのテトリスで名を馳せたアレクセイ・パジトノフであった。 (ja)
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 778312 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 2696 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 92641373 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-en:date
  • 20130610061250 (xsd:decimal)
  • 20140803194209 (xsd:decimal)
prop-en:title
  • AQUAZONE 〜LIFE SIMULATOR〜(Xbox360) (ja)
  • AZ-TV!(アクアゾーン公式サイト) (ja)
  • AQUAZONE 〜LIFE SIMULATOR〜(Xbox360) (ja)
  • AZ-TV!(アクアゾーン公式サイト) (ja)
prop-en:url
prop-en:wikiPageUsesTemplate
dct:subject
rdfs:comment
  • アクアゾーン(AQUAZONE)とは、シノミクス(2004年頃フロンティアグルーヴに吸収合併)から発売されていたPC用観賞魚飼育シミュレーションソフトウェア。または、その一連のシリーズの総称。 かつては人気の育成シミュレーションソフトとして知られ、売り上げは10万本を超えた。魚、水草、アクセサリー(流木など)、餌、薬品などを追加アイテムとして購入が可能。 アクアゾーンの権利はフロンティアグルーヴを経て、2007年11月からSmith Micro Softwareに移っている。 なお、本シリーズの初出は1993年2月に出たMac版だが、MAXISがほぼ同時期(1993年3月)にIBM-PCで『』という同系統のソフトを発表している。こちらを開発したのはロシアのというソフトハウスで、デザインしたのはあのテトリスで名を馳せたアレクセイ・パジトノフであった。 (ja)
  • アクアゾーン(AQUAZONE)とは、シノミクス(2004年頃フロンティアグルーヴに吸収合併)から発売されていたPC用観賞魚飼育シミュレーションソフトウェア。または、その一連のシリーズの総称。 かつては人気の育成シミュレーションソフトとして知られ、売り上げは10万本を超えた。魚、水草、アクセサリー(流木など)、餌、薬品などを追加アイテムとして購入が可能。 アクアゾーンの権利はフロンティアグルーヴを経て、2007年11月からSmith Micro Softwareに移っている。 なお、本シリーズの初出は1993年2月に出たMac版だが、MAXISがほぼ同時期(1993年3月)にIBM-PCで『』という同系統のソフトを発表している。こちらを開発したのはロシアのというソフトハウスで、デザインしたのはあのテトリスで名を馳せたアレクセイ・パジトノフであった。 (ja)
rdfs:label
  • アクアゾーン (ja)
  • アクアゾーン (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of