NHK杯テレビ囲碁トーナメント(NHKはいテレビいごトーナメント)は日本放送協会及び日本棋院が主催する囲碁の棋戦である。早碁のトーナメント方式で、優勝者には「NHK杯選手権者」(略称「NHK杯」)の称号が贈られ、次期の優勝者にその称号が贈られるまで主にNHKの囲碁番組内などで呼称される。年度始めの4月に本選の放送がスタートし、年度末の翌年3月に決勝戦が行われる。1988年度からの優勝者と準優勝者はテレビ囲碁アジア選手権戦への出場権を得る。棋譜はNHK出版のテキスト『NHK囲碁講座』に掲載されるほか、放送の翌日頃にNHKの公式サイトでも勝敗結果とともに掲載される。