Mind(マインド)は、Forthの影響を受けた、(プログラミング言語としては)日本語っぽい自然な見掛け(と主張されている)が特徴であるプログラミング言語で、いわゆる日本語プログラミング言語のひとつである。しかしあくまで「プログラミング言語としては日本語っぽい」ということであり、(時折誤解されているが)自然言語プログラミング(w:en:Natural language programming)言語ではない。 Forthのワードに相当する「単語」の他、全ての識別子に、日本語の文字(かな・漢字・他)が使える。Forthと同様に逆ポーランド記法ベースであるが、逆ポーランド記法と日本語の語順の類似性を活用している。 設計者は現在スクリプツ・ラボの片桐明で、MS-DOS時代には同社の前身のリギーコーポレーションからの販売であった。MS-DOS版は今はフリーウェア扱いになっている。2013年現在、Windows版(商用。評価版ダウンロードあり)とUNIX版(GPL)があり、スクリプツ・ラボが販売・提供している。他に、第三者によりUNIX版をB-right/V(超漢字)で動くようにしたものがある。 また、2012年4月から、2013年現在、Android版の実験が進められている。

Property Value
dbo:abstract
  • Mind(マインド)は、Forthの影響を受けた、(プログラミング言語としては)日本語っぽい自然な見掛け(と主張されている)が特徴であるプログラミング言語で、いわゆる日本語プログラミング言語のひとつである。しかしあくまで「プログラミング言語としては日本語っぽい」ということであり、(時折誤解されているが)自然言語プログラミング(w:en:Natural language programming)言語ではない。 Forthのワードに相当する「単語」の他、全ての識別子に、日本語の文字(かな・漢字・他)が使える。Forthと同様に逆ポーランド記法ベースであるが、逆ポーランド記法と日本語の語順の類似性を活用している。 設計者は現在スクリプツ・ラボの片桐明で、MS-DOS時代には同社の前身のリギーコーポレーションからの販売であった。MS-DOS版は今はフリーウェア扱いになっている。2013年現在、Windows版(商用。評価版ダウンロードあり)とUNIX版(GPL)があり、スクリプツ・ラボが販売・提供している。他に、第三者によりUNIX版をB-right/V(超漢字)で動くようにしたものがある。 また、2012年4月から、2013年現在、Android版の実験が進められている。 (ja)
  • Mind(マインド)は、Forthの影響を受けた、(プログラミング言語としては)日本語っぽい自然な見掛け(と主張されている)が特徴であるプログラミング言語で、いわゆる日本語プログラミング言語のひとつである。しかしあくまで「プログラミング言語としては日本語っぽい」ということであり、(時折誤解されているが)自然言語プログラミング(w:en:Natural language programming)言語ではない。 Forthのワードに相当する「単語」の他、全ての識別子に、日本語の文字(かな・漢字・他)が使える。Forthと同様に逆ポーランド記法ベースであるが、逆ポーランド記法と日本語の語順の類似性を活用している。 設計者は現在スクリプツ・ラボの片桐明で、MS-DOS時代には同社の前身のリギーコーポレーションからの販売であった。MS-DOS版は今はフリーウェア扱いになっている。2013年現在、Windows版(商用。評価版ダウンロードあり)とUNIX版(GPL)があり、スクリプツ・ラボが販売・提供している。他に、第三者によりUNIX版をB-right/V(超漢字)で動くようにしたものがある。 また、2012年4月から、2013年現在、Android版の実験が進められている。 (ja)
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 1154 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 5290 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 85226960 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:designer
  • 片桐明 (ja)
  • 片桐明 (ja)
prop-ja:influencedBy
prop-ja:name
  • Mind (ja)
  • Mind (ja)
prop-ja:operatingSystem
prop-ja:paradigm
prop-ja:released
  • 1985 (xsd:integer)
prop-ja:website
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
dct:subject
rdf:type
rdfs:comment
  • Mind(マインド)は、Forthの影響を受けた、(プログラミング言語としては)日本語っぽい自然な見掛け(と主張されている)が特徴であるプログラミング言語で、いわゆる日本語プログラミング言語のひとつである。しかしあくまで「プログラミング言語としては日本語っぽい」ということであり、(時折誤解されているが)自然言語プログラミング(w:en:Natural language programming)言語ではない。 Forthのワードに相当する「単語」の他、全ての識別子に、日本語の文字(かな・漢字・他)が使える。Forthと同様に逆ポーランド記法ベースであるが、逆ポーランド記法と日本語の語順の類似性を活用している。 設計者は現在スクリプツ・ラボの片桐明で、MS-DOS時代には同社の前身のリギーコーポレーションからの販売であった。MS-DOS版は今はフリーウェア扱いになっている。2013年現在、Windows版(商用。評価版ダウンロードあり)とUNIX版(GPL)があり、スクリプツ・ラボが販売・提供している。他に、第三者によりUNIX版をB-right/V(超漢字)で動くようにしたものがある。 また、2012年4月から、2013年現在、Android版の実験が進められている。 (ja)
  • Mind(マインド)は、Forthの影響を受けた、(プログラミング言語としては)日本語っぽい自然な見掛け(と主張されている)が特徴であるプログラミング言語で、いわゆる日本語プログラミング言語のひとつである。しかしあくまで「プログラミング言語としては日本語っぽい」ということであり、(時折誤解されているが)自然言語プログラミング(w:en:Natural language programming)言語ではない。 Forthのワードに相当する「単語」の他、全ての識別子に、日本語の文字(かな・漢字・他)が使える。Forthと同様に逆ポーランド記法ベースであるが、逆ポーランド記法と日本語の語順の類似性を活用している。 設計者は現在スクリプツ・ラボの片桐明で、MS-DOS時代には同社の前身のリギーコーポレーションからの販売であった。MS-DOS版は今はフリーウェア扱いになっている。2013年現在、Windows版(商用。評価版ダウンロードあり)とUNIX版(GPL)があり、スクリプツ・ラボが販売・提供している。他に、第三者によりUNIX版をB-right/V(超漢字)で動くようにしたものがある。 また、2012年4月から、2013年現在、Android版の実験が進められている。 (ja)
rdfs:label
  • Mind (プログラミング言語) (ja)
  • Mind (プログラミング言語) (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:homepage
foaf:isPrimaryTopicOf
foaf:name
  • (ja)
  • Mind (ja)
  • (ja)
  • Mind (ja)
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-ja:影響を与えた言語 of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of