マラード (Mallard) は、ロンドン・アンド・ノース・イースタン鉄道 (LNER) の蒸気機関車である。4468号機「マラード」はA4形のうちで、最も有名な車両である。日本ではマラード号と呼ばれることが多い。この機関車はナイジェル・グリズリー卿によって設計され、1938年イングランドのドンカスターで製造された。 風洞実験を利用して設計された空気力学的に優れた流線形の車体をもち、時速160 km(100 mph)以上の速度で走ることができた。1963年の引退までの総走行距離は約240万キロ。1988年に50周年を記念して動態に復元されたが、ボイラーが検査を通過できず2003年9月に再び引退した。現在はヨークにあるイギリス国立鉄道博物館の収蔵品の一部として静態保存されている。全長は21 m(70 ft)、総重量は165 t。車軸配置は4-6-2。