64式対戦車誘導弾(ろくよんしきたいせんしゃゆうどうだん)、型式名ATM-1は、第二次世界大戦後に日本が初めて開発した第1世代の対戦車ミサイルである。主に陸上自衛隊で使用される。通称「MAT」。

Property Value
dbo:abstract
  • 64式対戦車誘導弾(ろくよんしきたいせんしゃゆうどうだん)、型式名ATM-1は、第二次世界大戦後に日本が初めて開発した第1世代の対戦車ミサイルである。主に陸上自衛隊で使用される。通称「MAT」。 (ja)
  • 64式対戦車誘導弾(ろくよんしきたいせんしゃゆうどうだん)、型式名ATM-1は、第二次世界大戦後に日本が初めて開発した第1世代の対戦車ミサイルである。主に陸上自衛隊で使用される。通称「MAT」。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageID
  • 310948 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 2869 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 91919950 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-en:wikiPageUsesTemplate
prop-en:ミサイル全長
  • 約1,020mm (ja)
  • 約1,020mm (ja)
prop-en:ミサイル直径
  • 約120mm (ja)
  • 約120mm (ja)
prop-en:ミサイル重量
  • 約15.7kg (ja)
  • 約15.7kg (ja)
prop-en:名称
  • 64 (xsd:integer)
prop-en:射程
  • 未公表(有効射程は1,800mとも言われている) (ja)
  • 未公表(有効射程は1,800mとも言われている) (ja)
prop-en:画像
  • 300 (xsd:integer)
prop-en:種類
prop-en:製造
prop-en:誘導方式
  • 有線式MCLOS (ja)
  • 有線式MCLOS (ja)
prop-en:説明
  • 64 (xsd:integer)
prop-en:飛翔速度
  • 約85m/秒 (ja)
  • 約85m/秒 (ja)
dct:subject
rdfs:comment
  • 64式対戦車誘導弾(ろくよんしきたいせんしゃゆうどうだん)、型式名ATM-1は、第二次世界大戦後に日本が初めて開発した第1世代の対戦車ミサイルである。主に陸上自衛隊で使用される。通称「MAT」。 (ja)
  • 64式対戦車誘導弾(ろくよんしきたいせんしゃゆうどうだん)、型式名ATM-1は、第二次世界大戦後に日本が初めて開発した第1世代の対戦車ミサイルである。主に陸上自衛隊で使用される。通称「MAT」。 (ja)
rdfs:label
  • 64式対戦車誘導弾 (ja)
  • 64式対戦車誘導弾 (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of