長野県上田東高等学校(ながのけんうえだひがしこうとうがっこう)は、長野県上田市にある公立高等学校である。 蚕(かいこ)の農家を育成するための学校小県蚕業学校として開校、学制改革の第2段階6・3・3・4制実施による高校発足後も継承していたことでわかるように蚕業授業が主体だったが現校名に改称後普通科主体に移行しまもなく廃止されている。 イーストという名で地域に親しまれている。 文化祭は「あずま祭」と称し、その名称は校名に由来する。