譚延闓(たん えんがい)は清末民初の官僚・軍人。(湖南軍)の創始者、指導者の1人。中華民国の初代湖南都督。また、中国国民党、国民政府の指導者の1人であり、国民政府主席も務めた。旧名は宝璐。字は祖庵、組庵、祖闓、祖安。別号は慈畏、慈衛、無畏。父は、清末の官僚である譚鍾麟。