紅衛兵(こうえいへい)は、中華人民共和国の文化大革命時期に毛沢東によって動員された全国的な学生運動。学生が主体であるが、広義には工場労働者を含めた大衆運動と同じ意味で使われることもある。紅衛兵の動きは、1966年の北京の「赤い八月」の最中とその後に最高潮に達した。