立憲同志会(りっけんどうしかい)は、1913年12月23日に成立した日本の帝国議会における大正時代の政党。元は内閣総理大臣桂太郎(結党2か月前に病死)を党首にする予定であったことから「桂新党」の異名があった。