福岡県立福岡工業高等学校(ふくおかけんりつふくおかこうぎょうこうとうがっこう)は、福岡県福岡市早良区荒江二丁目にある共学の県立工業高等学校。1896年(明治29年)3月に創設され、西日本の工業高校ではもっとも古い歴史を有する。 文武両道の精神がある。部活動においても水球部の毎年の全国大会出場や、野球部・卓球部等の運動部の活躍の他、グリークラブ(男声合唱部)の全国高等学校総合文化祭出場や、ロボット競技同好会の活躍が目立つなど部活動が盛んな学校でもある。食堂が設置されている。 毎年2月に開催されている吹奏楽部の定期演奏会も、福岡市やその近郊地区で多くの支持を集めており、名物行事のひとつとなっている。