本多 政長 (ほんだ まさなが、寛永8年8月21日(1631年9月17日) - 宝永5年8月9日(1708年9月14日)) は、加賀藩の家老、加賀八家本多家第2代当主。父は加賀藩家老本多政重。母は西洞院時直の娘。正室は前田利常の娘・春姫。子は本多政敏、本多政孝、本多政則、本多政冬、本多政広、本多政寛、八幡新善法寺行清。幼名長松。通称左馬助、安房。号素立軒。官位は従五位下安房守。