客員教授(かくいんきょうじゅ・きゃくいんきょうじゅ)とは、大学や研究所などの学術機関に一定期間、非常勤の大学教員として籍を有する者の職位呼称またはその職にある人のことを言う。多くは単年度契約であることから、基本的には定年などの規定はなく、客員教授も特任教授その他と同様に個別の法令などが存在しない役職である。大学の授業を担当せず、年に数回程度の講演会をするだけの場合もある。タレントや文化人、落選中の政治家などが客員教授に就任する場合も見られる。