Toggle navigation
Faceted Browser
Sparql Endpoint
Browse using
OpenLink Faceted Browser
OpenLink Structured Data Editor
LodLive Browser
LODmilla Browser
Formats
RDF:
N-Triples
N3
Turtle
JSON
XML
OData:
Atom
JSON
Microdata:
JSON
HTML
Embedded:
JSON
Turtle
CSV
JSON-LD
About:
古部村
An Entity of Type :
Thing
, from Named Graph :
http://ja.dbpedia.org
, within Data Space :
ja.dbpedia.org
古部村(こべむら)は、長崎県の島原半島にあった村。南高来郡に属した。1926年(大正15年)に東隣の伊福村と合併し、大正村となった。 現在の雲仙市瑞穂町の西部、古部地区にあたる。
Property
Value
dbo:
abstract
古部村(こべむら)は、長崎県の島原半島にあった村。南高来郡に属した。1926年(大正15年)に東隣の伊福村と合併し、大正村となった。 現在の雲仙市瑞穂町の西部、古部地区にあたる。
(ja)
古部村(こべむら)は、長崎県の島原半島にあった村。南高来郡に属した。1926年(大正15年)に東隣の伊福村と合併し、大正村となった。 現在の雲仙市瑞穂町の西部、古部地区にあたる。
(ja)
dbo:
thumbnail
wiki-commons
:Special:FilePath///www.lib.pref.nagasa...04_07//T1507//T15070169.jpg?width=300
dbo:
wikiPageExternalLink
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/766696/67
http://www.lib.pref.nagasaki.jp/koho/contents/1311438039/T1504_07/T1507/T15070169.JPG
http://www.lib.pref.nagasaki.jp/koho/contents/1311438039/T1504_07/T1507/T15070170.JPG
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/907106/12
dbo:
wikiPageID
3735988
(xsd:integer)
dbo:
wikiPageLength
2180
(xsd:nonNegativeInteger)
dbo:
wikiPageRevisionID
83898821
(xsd:integer)
dbo:
wikiPageWikiLink
dbpedia-ja
:町村組合
dbpedia-ja
:Category:南高来郡
dbpedia-ja
:Category:雲仙市域の廃止市町村
dbpedia-ja
:1889年
dbpedia-ja
:1912年
dbpedia-ja
:1926年
dbpedia-ja
:Category:1889年設置の日本の市町村
dbpedia-ja
:Category:1926年廃止の日本の市町村
dbpedia-ja
:伊福村_(長崎県)
dbpedia-ja
:十干
dbpedia-ja
:南高来郡
dbpedia-ja
:古部駅
dbpedia-ja
:名_(単位)
dbpedia-ja
:大字
dbpedia-ja
:大正村_(長崎県)
dbpedia-ja
:大正駅_(長崎県)
dbpedia-ja
:守山村_(長崎県)
dbpedia-ja
:島原半島
dbpedia-ja
:島原鉄道
dbpedia-ja
:島原鉄道線
dbpedia-ja
:瑞穂町_(長崎県)
dbpedia-ja
:町村制
dbpedia-ja
:角川日本地名大辞典
dbpedia-ja
:長崎県
dbpedia-ja
:長崎県の廃止市町村一覧
dbpedia-ja
:雲仙市
dbpedia-ja
:古部_(曖昧さ回避)
prop-ja:
wikiPageUsesTemplate
template-ja
:Coord
template-ja
:Reflist
template-ja
:脚注ヘルプ
template-ja
:日本の町村_(廃止)
prop-ja:
よみがな
こべむら
(ja)
こべむら
(ja)
prop-ja:
人口
963
(xsd:integer)
prop-ja:
人口の出典
大正十一年南高来郡統計書、13頁
(ja)
大正十一年南高来郡統計書、13頁
(ja)
prop-ja:
人口の時点
1922
(xsd:integer)
prop-ja:
区分
村
(ja)
村
(ja)
prop-ja:
廃止日
0001-07-01
(xsd:gMonthDay)
prop-ja:
廃止理由
新設合併
(ja)
新設合併
(ja)
prop-ja:
廃止詳細
dbpedia-ja
:伊福村_(長崎県)
dbpedia-ja
:大正村_(長崎県)
prop-ja:
所在地
南高来郡古部村甲※
(ja)
南高来郡古部村甲※
(ja)
prop-ja:
特記事項
※伊福村とあわせて古部伊福組合村を設置していた。組合村役場は当村に所在。
(ja)
※伊福村とあわせて古部伊福組合村を設置していた。組合村役場は当村に所在。
(ja)
prop-ja:
現在の自治体
dbpedia-ja
:雲仙市
prop-ja:
自治体名
古部村
(ja)
古部村
(ja)
prop-ja:
郡
dbpedia-ja
:南高来郡
prop-ja:
都道府県
長崎県
(ja)
長崎県
(ja)
prop-ja:
隣接自治体
南高来郡守山村、伊福村
(ja)
南高来郡守山村、伊福村
(ja)
dct:
subject
dbpedia-ja
:Category:南高来郡
dbpedia-ja
:Category:雲仙市域の廃止市町村
dbpedia-ja
:Category:1889年設置の日本の市町村
dbpedia-ja
:Category:1926年廃止の日本の市町村
rdfs:
comment
古部村(こべむら)は、長崎県の島原半島にあった村。南高来郡に属した。1926年(大正15年)に東隣の伊福村と合併し、大正村となった。 現在の雲仙市瑞穂町の西部、古部地区にあたる。
(ja)
古部村(こべむら)は、長崎県の島原半島にあった村。南高来郡に属した。1926年(大正15年)に東隣の伊福村と合併し、大正村となった。 現在の雲仙市瑞穂町の西部、古部地区にあたる。
(ja)
rdfs:
label
古部村
(ja)
古部村
(ja)
prov:
wasDerivedFrom
wikipedia-ja
:古部村?oldid=83898821&ns=0
foaf:
depiction
wiki-commons
:Special:FilePath///www.lib.pref.nagasa...8039///T1504_07//T1507//T15070170.jpg
wiki-commons
:Special:FilePath///www.lib.pref.nagasa...38039//T1504_07//T1507//T15070169.jpg
foaf:
isPrimaryTopicOf
wikipedia-ja
:古部村
is
dbo:
wikiPageDisambiguates
of
dbpedia-ja
:古部
is
dbo:
wikiPageWikiLink
of
dbpedia-ja
:町村組合
dbpedia-ja
:伊福村_(長崎県)
dbpedia-ja
:南高来郡
dbpedia-ja
:古部
dbpedia-ja
:大正村_(長崎県)
dbpedia-ja
:瑞穂町_(長崎県)
dbpedia-ja
:長崎県の廃止市町村一覧
dbpedia-ja
:雲仙市
is
owl:
sameAs
of
dbpedia-wikidata
:古部村
is
foaf:
primaryTopic
of
wikipedia-ja
:古部村