今里 広記 (いまざと ひろき、1908年(明治40年)11月27日 - 1985年(昭和60年)5月30日)は、日本の実業家、財界人。長崎県出身。広範な交友と人脈から、財界におけるまとめ役として「財界官房長官」「財界幹事長」の異名を取った。建築家の今里隆は養子である。 受章・受勲等 :1970年(昭和45年)4月 藍綬褒章、1979年(昭和54年)11月 勲一等瑞宝章(現・瑞宝大綬章)、1985年(昭和60年)5月30日没後追贈 位階正三位、勲一等旭日大綬章(現・旭日大綬章)