Property |
Value |
dbo:abstract
|
- 『スペースエース』(SPACE ACE)は、1984年にリリースされたレーザーディスクゲーム。発売元はシネマトロニクス(日本国内ではユニバーサル→現:ユニバーサルエンターテインメント)。 前作『ドラゴンズレア』のシステムを引き継いでおり(スタッフも全く同じ)、各ステージでの「アクシデント」(無差別に攻撃してくるモンスターや罠など)を、レバーやボタンの入力により回避していく。一部のステージでは宇宙戦闘機に乗り、敵の戦闘機や障害物を破壊したり回避したりする。操作ミスをしたり敵の攻撃を受けるとライフが1人減り、0になった時点でゲームオーバーとなる。 『ドラゴンズレア』のプロトタイプ版のみ存在していた分岐ルートも追加されており、難易度も『ドラゴンズレア』よりも若干抑えられた。ENERGIZEの表示が出る時にボタンを押せば、スペースエースに変身可能だが、ひ弱のデクスターのままでステージをクリアする事も可能である。 2020年12月24日にレイニーフロッグより発売されたNintendo Switch向けソフト『ドラゴンズレア トリロジー』では、本作および、『ドラゴンズレア』とその続編『ドラゴンズレア2 タイムワープ』が収録されている。 (ja)
- 『スペースエース』(SPACE ACE)は、1984年にリリースされたレーザーディスクゲーム。発売元はシネマトロニクス(日本国内ではユニバーサル→現:ユニバーサルエンターテインメント)。 前作『ドラゴンズレア』のシステムを引き継いでおり(スタッフも全く同じ)、各ステージでの「アクシデント」(無差別に攻撃してくるモンスターや罠など)を、レバーやボタンの入力により回避していく。一部のステージでは宇宙戦闘機に乗り、敵の戦闘機や障害物を破壊したり回避したりする。操作ミスをしたり敵の攻撃を受けるとライフが1人減り、0になった時点でゲームオーバーとなる。 『ドラゴンズレア』のプロトタイプ版のみ存在していた分岐ルートも追加されており、難易度も『ドラゴンズレア』よりも若干抑えられた。ENERGIZEの表示が出る時にボタンを押せば、スペースエースに変身可能だが、ひ弱のデクスターのままでステージをクリアする事も可能である。 2020年12月24日にレイニーフロッグより発売されたNintendo Switch向けソフト『ドラゴンズレア トリロジー』では、本作および、『ドラゴンズレア』とその続編『ドラゴンズレア2 タイムワープ』が収録されている。 (ja)
|
dbo:wikiPageID
| |
dbo:wikiPageLength
|
- 1733 (xsd:nonNegativeInteger)
|
dbo:wikiPageRevisionID
| |
dbo:wikiPageWikiLink
| |
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
| |
dct:subject
| |
rdfs:comment
|
- 『スペースエース』(SPACE ACE)は、1984年にリリースされたレーザーディスクゲーム。発売元はシネマトロニクス(日本国内ではユニバーサル→現:ユニバーサルエンターテインメント)。 前作『ドラゴンズレア』のシステムを引き継いでおり(スタッフも全く同じ)、各ステージでの「アクシデント」(無差別に攻撃してくるモンスターや罠など)を、レバーやボタンの入力により回避していく。一部のステージでは宇宙戦闘機に乗り、敵の戦闘機や障害物を破壊したり回避したりする。操作ミスをしたり敵の攻撃を受けるとライフが1人減り、0になった時点でゲームオーバーとなる。 『ドラゴンズレア』のプロトタイプ版のみ存在していた分岐ルートも追加されており、難易度も『ドラゴンズレア』よりも若干抑えられた。ENERGIZEの表示が出る時にボタンを押せば、スペースエースに変身可能だが、ひ弱のデクスターのままでステージをクリアする事も可能である。 2020年12月24日にレイニーフロッグより発売されたNintendo Switch向けソフト『ドラゴンズレア トリロジー』では、本作および、『ドラゴンズレア』とその続編『ドラゴンズレア2 タイムワープ』が収録されている。 (ja)
- 『スペースエース』(SPACE ACE)は、1984年にリリースされたレーザーディスクゲーム。発売元はシネマトロニクス(日本国内ではユニバーサル→現:ユニバーサルエンターテインメント)。 前作『ドラゴンズレア』のシステムを引き継いでおり(スタッフも全く同じ)、各ステージでの「アクシデント」(無差別に攻撃してくるモンスターや罠など)を、レバーやボタンの入力により回避していく。一部のステージでは宇宙戦闘機に乗り、敵の戦闘機や障害物を破壊したり回避したりする。操作ミスをしたり敵の攻撃を受けるとライフが1人減り、0になった時点でゲームオーバーとなる。 『ドラゴンズレア』のプロトタイプ版のみ存在していた分岐ルートも追加されており、難易度も『ドラゴンズレア』よりも若干抑えられた。ENERGIZEの表示が出る時にボタンを押せば、スペースエースに変身可能だが、ひ弱のデクスターのままでステージをクリアする事も可能である。 2020年12月24日にレイニーフロッグより発売されたNintendo Switch向けソフト『ドラゴンズレア トリロジー』では、本作および、『ドラゴンズレア』とその続編『ドラゴンズレア2 タイムワープ』が収録されている。 (ja)
|
rdfs:label
|
- スペースエース (ja)
- スペースエース (ja)
|
owl:sameAs
| |
prov:wasDerivedFrom
| |
foaf:isPrimaryTopicOf
| |
is dbo:wikiPageWikiLink
of | |
is owl:sameAs
of | |
is foaf:primaryTopic
of | |