おがさわら丸(おがさわらまる)は、小笠原海運が運航する貨客船。本土(東京)と小笠原諸島(父島)を結ぶ定期航路としては唯一の交通手段である。1979年建造の初代おがさわら丸、1997年建造の2代目おがさわら丸、2016年建造の3代目おがさわら丸がある。

Property Value
dbo:abstract
  • おがさわら丸(おがさわらまる)は、小笠原海運が運航する貨客船。本土(東京)と小笠原諸島(父島)を結ぶ定期航路としては唯一の交通手段である。1979年建造の初代おがさわら丸、1997年建造の2代目おがさわら丸、2016年建造の3代目おがさわら丸がある。 (ja)
  • おがさわら丸(おがさわらまる)は、小笠原海運が運航する貨客船。本土(東京)と小笠原諸島(父島)を結ぶ定期航路としては唯一の交通手段である。1979年建造の初代おがさわら丸、1997年建造の2代目おがさわら丸、2016年建造の3代目おがさわら丸がある。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 696669 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 3169 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 90544399 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-en:imo番号
  • 9767687 (xsd:integer)
prop-en:mmsi番号
  • 431347000 (xsd:integer)
prop-en:wikiPageUsesTemplate
prop-en:デッキ数
  • 8 (xsd:integer)
prop-en:主機
  • JFE-SEMT ピルスティク 14PC2-6B 2基 (ja)
  • JFE-SEMT ピルスティク 14PC2-6B 2基 (ja)
prop-en:信号符字
  • 7 (xsd:integer)
prop-en:全幅
  • 20.4 m (ja)
  • 20.4 m (ja)
prop-en:全長
  • 150 m (ja)
  • 150 m (ja)
prop-en:出力
  • 19800.0 (dbd:kilowatt)
prop-en:名称
  • おがさわら丸(3代) (ja)
  • おがさわら丸(3代) (ja)
prop-en:就航
  • 0001-07-02 (xsd:gMonthDay)
prop-en:建造所
  • 三菱重工業下関造船所(第1194番船) (ja)
  • 三菱重工業下関造船所(第1194番船) (ja)
prop-en:建造費
  • 約92億円 (ja)
  • 約92億円 (ja)
prop-en:所有者
prop-en:推進器
  • 可変ピッチプロペラ 2軸 (ja)
  • スタンスラスター 1基 (ja)
  • バウスラスター 2基 (ja)
  • 可変ピッチプロペラ 2軸 (ja)
  • スタンスラスター 1基 (ja)
  • バウスラスター 2基 (ja)
prop-en:旅客定員
  • 894 (xsd:integer)
prop-en:機関
prop-en:満載喫水
  • 5.7 m (ja)
  • 5.7 m (ja)
prop-en:現況
  • 就航中 (ja)
  • 就航中 (ja)
prop-en:画像
  • Ogamaru3rd 160629.jpg (ja)
  • Ogamaru3rd 160629.jpg (ja)
prop-en:画像説明
  • 竣工記念式典・内覧会のため竹芝客船ターミナルに接岸中の本船 (ja)
  • 竣工記念式典・内覧会のため竹芝客船ターミナルに接岸中の本船 (ja)
prop-en:竣工
  • 0001-06-29 (xsd:gMonthDay)
prop-en:総トン数
  • 11000 (xsd:integer)
prop-en:航海速力
  • 23.800000 (xsd:double)
prop-en:航行区域
  • 近海 (ja)
  • 近海 (ja)
prop-en:船種
prop-en:船級
  • JG (ja)
  • JG (ja)
prop-en:起工
  • 0001-06-27 (xsd:gMonthDay)
prop-en:進水
  • 0001-01-27 (xsd:gMonthDay)
prop-en:運航者
dct:subject
rdfs:comment
  • おがさわら丸(おがさわらまる)は、小笠原海運が運航する貨客船。本土(東京)と小笠原諸島(父島)を結ぶ定期航路としては唯一の交通手段である。1979年建造の初代おがさわら丸、1997年建造の2代目おがさわら丸、2016年建造の3代目おがさわら丸がある。 (ja)
  • おがさわら丸(おがさわらまる)は、小笠原海運が運航する貨客船。本土(東京)と小笠原諸島(父島)を結ぶ定期航路としては唯一の交通手段である。1979年建造の初代おがさわら丸、1997年建造の2代目おがさわら丸、2016年建造の3代目おがさわら丸がある。 (ja)
rdfs:label
  • おがさわら丸 (ja)
  • おがさわら丸 (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-en:アクセス of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of