河尻の戦い(かわじりのたたかい)は平安時代末期、文治元年11月4日- 5日(1185年11月27日 - 28日)、源義経が兄頼朝と対立し、九州へ下向するため京の都を退去し、大物浦(現兵庫県尼崎市)へ向かう道中の摂津国河尻(尼崎市内神崎川河口)で摂津源氏ら京武者達の追撃を受け、これを撃退した戦い。