所有権保存登記(しょゆうけんほぞんとうき)とは、登記の態様の1つで、にしか登記がない不動産につき、初めてする所有権の登記である。申請や嘱託による場合のほか、職権で登記される場合もある。 本稿では、不動産登記法における所有権保存登記及びその抹消登記について説明する。