大友氏(おおともうじ)は、「大友」を氏の名とする氏族。 古代日本の近江国とその周辺に住んだ氏族。姓(カバネ)は村主、、史、連、宿禰、漢人があり、無姓の者もある。また大友を称する姓には、大友部(史)氏、西大友(村主)氏、複姓である大友民(曰佐)氏、大友桑原(史)氏、大友但波(史)氏があった。百済人の後裔と称した。