北条 貞将(ほうじょう さだゆき、さだまさ)は、鎌倉時代末期の北条氏金沢流の武将。鎌倉幕府15代執権・北条貞顕の嫡男。母は北条時村の娘。屋号を用いて金沢(かねさわ)貞将とも呼ばれる。鎌倉時代末期の倒幕運動の中で幕府軍の将として各地を転戦して活躍したが、新田義貞軍に敗れて壮烈な最期を遂げた。
This content in DBpedia Japanese is extracted from Wikipedia by DBpedia Community and is licensed under a Creative Commons 表示 - 継承 3.0 非移植 License.