This HTML5 document contains 66 embedded RDF statements represented using HTML+Microdata notation.

The embedded RDF content will be recognized by any processor of HTML5 Microdata.

Namespace Prefixes

PrefixIRI
dcthttp://purl.org/dc/terms/
template-enhttp://ja.dbpedia.org/resource/Template:
dbohttp://dbpedia.org/ontology/
foafhttp://xmlns.com/foaf/0.1/
dbpedia-wikidatahttp://wikidata.dbpedia.org/resource/
n5https://www.pcjs.org/pubs/pc/reference/microsoft/mspl13/msdos/encyclopedia/
n4http://ja.dbpedia.org/resource/CP/
rdfshttp://www.w3.org/2000/01/rdf-schema#
n11http://www.ctyme.com/intr/
n12https://web.archive.org/web/20020622163518/http:/www.arl.wustl.edu/~lockwood/class/cs306/books/artofasm/
n18http://www.drdos.net/documentation/sysprog/httoc.htm%7Cdeadurl=yes%7Carchiveurl=https:/web.archive.org/web/20171007025631/http:/www.drdos.net/documentation/sysprog/
rdfhttp://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#
n8https://blogs.msdn.microsoft.com/larryosterman/2004/06/14/does-anyone-remember-the-original-ms-dos-encyclopedia/
owlhttp://www.w3.org/2002/07/owl#
n7http://ja.dbpedia.org/resource/Category:
n16http://ja.wikipedia.org/wiki/
n13https://web.archive.org/web/20060721115437/http:/www.redbooks.ibm.com/redbooks/pdfs/
provhttp://www.w3.org/ns/prov#
xsdhhttp://www.w3.org/2001/XMLSchema#
n17http://www.cs.cmu.edu/~ralf/
dbpedia-jahttp://ja.dbpedia.org/resource/
prop-enhttp://ja.dbpedia.org/property/

Statements

Subject Item
dbpedia-wikidata:Q904228
owl:sameAs
dbpedia-ja:DOS_API
Subject Item
dbpedia-ja:DOS_API
rdfs:label
DOS API
rdfs:comment
DOS APIは86-DOSを起源とするAPIで、MS-DOS/PC DOSや他のDOS互換のオペレーティングシステムで使われている。DOS APIのほとんどの呼び出しは、INT 21hを使用して呼び出される。AH プロセッサレジスタのサブファンクション番号と他のレジスタの他のパラメータを指定してINT 21hを呼び出すことによって、さまざまなDOSサービスを呼び出せる。これには、キーボード入力、ビデオ出力、ディスクファイルアクセス、プログラム実行、メモリ割り当て、その他さまざまなアクティビティの処理が含まれる。1980年代後半には、DOSエクステンダとDPMIを併用することで、プログラムを16ビットまたは32ビットの保護モードで実行してもDOS APIにアクセスできるようになった。
dct:subject
n7:割り込み_(コンピュータ) n7:X86アーキテクチャ n7:オペレーティングシステムのAPI n7:DOS
dbo:wikiPageID
3974611
dbo:wikiPageRevisionID
83972108
dbo:wikiPageWikiLink
n4:M dbpedia-ja:IBM_PC_DOS dbpedia-ja:BIOS割り込みルーチン dbpedia-ja:割り込み_(コンピュータ) dbpedia-ja:ファイル記述子 dbpedia-ja:DR-DOS dbpedia-ja:File_Allocation_Table dbpedia-ja:Upper_Memory_Area dbpedia-ja:Windows_9x系 dbpedia-ja:DOSエクステンダ dbpedia-ja:DPMI dbpedia-ja:Caldera,_Inc. dbpedia-ja:PTS-DOS n7:X86アーキテクチャ dbpedia-ja:ディレクトリ dbpedia-ja:MS-DOS n7:オペレーティングシステムのAPI dbpedia-ja:DOSBox dbpedia-ja:IA-32 dbpedia-ja:Microsoft_Windows_XP n7:割り込み_(コンピュータ) dbpedia-ja:FreeDOS dbpedia-ja:仮想86モード dbpedia-ja:仮想DOSマシン dbpedia-ja:Microsoft_Windows_Vista dbpedia-ja:Microsoft_Windows_NT n7:DOS dbpedia-ja:Linux dbpedia-ja:ReactOS dbpedia-ja:X64 dbpedia-ja:アプリケーションプログラミングインタフェース dbpedia-ja:Microsoft_Windows_95 dbpedia-ja:Microsoft_Windows_98 dbpedia-ja:Microsoft_Press dbpedia-ja:Microsoft_Windows_Millennium_Edition dbpedia-ja:COMMAND.COM dbpedia-ja:レジスタ_(コンピュータ)
dbo:wikiPageExternalLink
n5: n8: n11:cat-010.htm n12:toc.html n13:gg244459.pdf n17:files.html n18:httoc.htm%7Carchivedate=2017-10-07%7Caccessdate=2012-06-28
prop-en:wikiPageUsesTemplate
template-en:Reflist template-en:Cite_book template-en:脚注ヘルプ template-en:ISBN2 template-en:仮リンク template-en:Code
dbo:abstract
DOS APIは86-DOSを起源とするAPIで、MS-DOS/PC DOSや他のDOS互換のオペレーティングシステムで使われている。DOS APIのほとんどの呼び出しは、INT 21hを使用して呼び出される。AH プロセッサレジスタのサブファンクション番号と他のレジスタの他のパラメータを指定してINT 21hを呼び出すことによって、さまざまなDOSサービスを呼び出せる。これには、キーボード入力、ビデオ出力、ディスクファイルアクセス、プログラム実行、メモリ割り当て、その他さまざまなアクティビティの処理が含まれる。1980年代後半には、DOSエクステンダとDPMIを併用することで、プログラムを16ビットまたは32ビットの保護モードで実行してもDOS APIにアクセスできるようになった。
dbo:wikiPageLength
11502
prov:wasDerivedFrom
n16:DOS_API?oldid=83972108&ns=0
foaf:isPrimaryTopicOf
n16:DOS_API
Subject Item
dbpedia-ja:DOS_MZ_executable
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:DOS_API
Subject Item
dbpedia-ja:COMMAND.COM
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:DOS_API
Subject Item
n16:DOS_API
foaf:primaryTopic
dbpedia-ja:DOS_API