枚田 水石(ひらた すいせき、寛政8年(1796年) - 文久3年8月14日(1863年9月26日))は、江戸時代後期の南画家。古河藩士。 名は之盛、字は保之、通称を源之丞のちに勘解由。号は水石・文石・竹石など。下総古河の生まれ。