O抗原(オーこうげん、O antigen)とは、真正細菌における(鞭毛抗原)以外の細胞壁の抗原であり、構造的には細胞壁のリポ多糖のことを指す。菌体抗原(きんたいこうげん、somatic antigen)とも呼ばれる。O抗原は耐熱性であり、エタノールや1N HCl処理で不活化しない。O抗原はH抗原、、とともに血清群や血清型の分類に利用される。
| Property | Value |
|---|---|
| dbo:abstract |
|
| dbo:wikiPageID |
|
| dbo:wikiPageLength |
|
| dbo:wikiPageRevisionID |
|
| dbo:wikiPageWikiLink | |
| prop-en:wikiPageUsesTemplate | |
| dct:subject | |
| rdfs:comment |
|
| rdfs:label |
|
| prov:wasDerivedFrom | |
| foaf:isPrimaryTopicOf | |
| is dbo:wikiPageWikiLink of | |
| is owl:sameAs of | |
| is foaf:primaryTopic of |