Minetest(マインテスト)は、自由・オープンソースソフトウエアとして開発されるサンドボックスゲーム作成するためのボクセルゲームエンジンである。Minetestゲームエンジンには、その上で実行されるゲームのMinetest Gameが付属している。開発はボランティアのチームによりおこなわれ、コミュニティから多大な協力を受けている。オリジナルはPerttu Aholaにより制作され、2010年11月、最初のバージョンであるMinetest 0.0.1が公開された。 Minetestのプログラムは、Irrlicht Engineを使用してC++で書かれており、ユーザーがプログラム言語Luaを使用して作成したゲームの実行や、そのゲームをカスタマイズするModで利用するためのAPIを提供するゲームエンジンである。「Minecraft風」と呼ばれるものはMinetestゲームエンジン上で実行される付属ゲームのMinetest Gameである。そのため開発元では混同しないように呼びかけている。利用できるプラットフォームは、Linux、FreeBSD、Microsoft Windows、macOS、Androidに対応している。

Property Value
dbo:abstract
  • Minetest(マインテスト)は、自由・オープンソースソフトウエアとして開発されるサンドボックスゲーム作成するためのボクセルゲームエンジンである。Minetestゲームエンジンには、その上で実行されるゲームのMinetest Gameが付属している。開発はボランティアのチームによりおこなわれ、コミュニティから多大な協力を受けている。オリジナルはPerttu Aholaにより制作され、2010年11月、最初のバージョンであるMinetest 0.0.1が公開された。 Minetestのプログラムは、Irrlicht Engineを使用してC++で書かれており、ユーザーがプログラム言語Luaを使用して作成したゲームの実行や、そのゲームをカスタマイズするModで利用するためのAPIを提供するゲームエンジンである。「Minecraft風」と呼ばれるものはMinetestゲームエンジン上で実行される付属ゲームのMinetest Gameである。そのため開発元では混同しないように呼びかけている。利用できるプラットフォームは、Linux、FreeBSD、Microsoft Windows、macOS、Androidに対応している。 付属ゲームのMinetest Gameの世界でプレーヤーは、さまざまなブロックにより生成された無限に見える地形の3D世界を探索し、原材料を採取して道具やアイテムを作成したり、構造物や景観を構築できる。また、ゲームのモードやModの追加によりコンピューターが制御するMob(モブ)と戦ったり、同じ世界にいる他のプレーヤーと協力して遊ぶことや対戦ができる。 Minetest Gameの見た目は2009年に発売されたMinecraftに似ている。しかし、Minecraftがゲームそのものであることに対し、Minetestはゲームエンジンでありシステムとして完全に異なるため原作者は「Minecraftクローン」という表現はしていない。 Minetestは10年以上にわたる活発な開発により人気を集め、2013年11月以降、Githubからは140万回以上のダウンロード、Android版はGoogle Playストアから50万回以上ダウンロードされている。また、オープンソースソフトウェアでありソースコードやアートワークを変更したり研究可能であることから、学校教育では抽象的な思考を養うためのツールとしての利用やインタラクティブな可視化ツールとしても利用されている。 (ja)
  • Minetest(マインテスト)は、自由・オープンソースソフトウエアとして開発されるサンドボックスゲーム作成するためのボクセルゲームエンジンである。Minetestゲームエンジンには、その上で実行されるゲームのMinetest Gameが付属している。開発はボランティアのチームによりおこなわれ、コミュニティから多大な協力を受けている。オリジナルはPerttu Aholaにより制作され、2010年11月、最初のバージョンであるMinetest 0.0.1が公開された。 Minetestのプログラムは、Irrlicht Engineを使用してC++で書かれており、ユーザーがプログラム言語Luaを使用して作成したゲームの実行や、そのゲームをカスタマイズするModで利用するためのAPIを提供するゲームエンジンである。「Minecraft風」と呼ばれるものはMinetestゲームエンジン上で実行される付属ゲームのMinetest Gameである。そのため開発元では混同しないように呼びかけている。利用できるプラットフォームは、Linux、FreeBSD、Microsoft Windows、macOS、Androidに対応している。 付属ゲームのMinetest Gameの世界でプレーヤーは、さまざまなブロックにより生成された無限に見える地形の3D世界を探索し、原材料を採取して道具やアイテムを作成したり、構造物や景観を構築できる。また、ゲームのモードやModの追加によりコンピューターが制御するMob(モブ)と戦ったり、同じ世界にいる他のプレーヤーと協力して遊ぶことや対戦ができる。 Minetest Gameの見た目は2009年に発売されたMinecraftに似ている。しかし、Minecraftがゲームそのものであることに対し、Minetestはゲームエンジンでありシステムとして完全に異なるため原作者は「Minecraftクローン」という表現はしていない。 Minetestは10年以上にわたる活発な開発により人気を集め、2013年11月以降、Githubからは140万回以上のダウンロード、Android版はGoogle Playストアから50万回以上ダウンロードされている。また、オープンソースソフトウェアでありソースコードやアートワークを変更したり研究可能であることから、学校教育では抽象的な思考を養うためのツールとしての利用やインタラクティブな可視化ツールとしても利用されている。 (ja)
dbo:latestReleaseVersion
  • 5.5.1
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 3921483 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 15331 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 90614644 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-en:author
  • Perttu Ahola (ja)
  • Perttu Ahola (ja)
prop-en:developer
prop-en:engine
prop-en:genre
prop-en:latestReleaseVersion
  • 5.500000 (xsd:double)
prop-en:license
  • 2010 (xsd:integer)
  • 2013 (xsd:integer)
  • オリジナル: プロプライエタリ (ja)
prop-en:logo
  • Minetest logo.svg (ja)
  • Minetest logo.svg (ja)
prop-en:logoAlt
  • Minetest Logo (ja)
  • Minetest Logo (ja)
prop-en:name
  • Minetest (ja)
  • Minetest (ja)
prop-en:platform
prop-en:programmingLanguage
prop-en:released
  • 0 (xsd:integer)
prop-en:repo
prop-en:website
prop-en:wikiPageUsesTemplate
dct:subject
rdf:type
rdfs:comment
  • Minetest(マインテスト)は、自由・オープンソースソフトウエアとして開発されるサンドボックスゲーム作成するためのボクセルゲームエンジンである。Minetestゲームエンジンには、その上で実行されるゲームのMinetest Gameが付属している。開発はボランティアのチームによりおこなわれ、コミュニティから多大な協力を受けている。オリジナルはPerttu Aholaにより制作され、2010年11月、最初のバージョンであるMinetest 0.0.1が公開された。 Minetestのプログラムは、Irrlicht Engineを使用してC++で書かれており、ユーザーがプログラム言語Luaを使用して作成したゲームの実行や、そのゲームをカスタマイズするModで利用するためのAPIを提供するゲームエンジンである。「Minecraft風」と呼ばれるものはMinetestゲームエンジン上で実行される付属ゲームのMinetest Gameである。そのため開発元では混同しないように呼びかけている。利用できるプラットフォームは、Linux、FreeBSD、Microsoft Windows、macOS、Androidに対応している。 (ja)
  • Minetest(マインテスト)は、自由・オープンソースソフトウエアとして開発されるサンドボックスゲーム作成するためのボクセルゲームエンジンである。Minetestゲームエンジンには、その上で実行されるゲームのMinetest Gameが付属している。開発はボランティアのチームによりおこなわれ、コミュニティから多大な協力を受けている。オリジナルはPerttu Aholaにより制作され、2010年11月、最初のバージョンであるMinetest 0.0.1が公開された。 Minetestのプログラムは、Irrlicht Engineを使用してC++で書かれており、ユーザーがプログラム言語Luaを使用して作成したゲームの実行や、そのゲームをカスタマイズするModで利用するためのAPIを提供するゲームエンジンである。「Minecraft風」と呼ばれるものはMinetestゲームエンジン上で実行される付属ゲームのMinetest Gameである。そのため開発元では混同しないように呼びかけている。利用できるプラットフォームは、Linux、FreeBSD、Microsoft Windows、macOS、Androidに対応している。 (ja)
rdfs:label
  • Minetest (ja)
  • Minetest (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:homepage
foaf:isPrimaryTopicOf
foaf:name
  • Minetest (ja)
  • Minetest (ja)
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of