軍管区司令部(ぐんかんくしれいぶ)は、1945年2月に大日本帝国陸軍が軍管区での動員などの業務を行い、軍管区部隊を指揮するために置いた司令部である。日本の内地、朝鮮、台湾、満州国に9から11あった。8月の敗戦で復員のための機関になり、11月にに継承して廃止された。