心臓外科における左室形成術(さしつけいせいじゅつ、英: Surgical left ventricular reconstruction)とは、心筋梗塞後の合併症(心室瘤や)、拡張型心筋症などによる高度左室機能不全を伴う慢性心不全に対する手術であり、左室容積を縮小させることにより心機能、生命予後の改善を図ることを目的とする。補助人工心臓や心移植の前段階、あるいはその非適応症例に対して適応が考慮される治療法である。