不整脈(ふせいみゃく、英語: Arrhythmia)とは、心拍数やリズムが一定でない状態の事を言う。また心拍や脈拍が整であっても、心電図異常がある場合は臨床的には不整脈である。 対義語は「整脈」だが、臨床的には正常洞調律 (NSR:Normal Sinus Rhythm) と呼ぶことが多い。正常洞調律は以下のような特徴をもつ。 1. * P-R間隔が一定である。 2. * QRS幅が0.1秒以下である。 3. * P波が存在する。 4. * P波とQRSの間隔が0.1〜0.2秒程度で一定である。 逆に、これらの条件のどれにどう異常があるかによって、不整脈は分類されている。更に脈拍数だけでなく、脈の周期や強弱の変化、心電図波形の立ち上がり速度も含む考えもある。

Property Value
dbo:abstract
  • 不整脈(ふせいみゃく、英語: Arrhythmia)とは、心拍数やリズムが一定でない状態の事を言う。また心拍や脈拍が整であっても、心電図異常がある場合は臨床的には不整脈である。 対義語は「整脈」だが、臨床的には正常洞調律 (NSR:Normal Sinus Rhythm) と呼ぶことが多い。正常洞調律は以下のような特徴をもつ。 1. * P-R間隔が一定である。 2. * QRS幅が0.1秒以下である。 3. * P波が存在する。 4. * P波とQRSの間隔が0.1〜0.2秒程度で一定である。 逆に、これらの条件のどれにどう異常があるかによって、不整脈は分類されている。更に脈拍数だけでなく、脈の周期や強弱の変化、心電図波形の立ち上がり速度も含む考えもある。 (ja)
  • 不整脈(ふせいみゃく、英語: Arrhythmia)とは、心拍数やリズムが一定でない状態の事を言う。また心拍や脈拍が整であっても、心電図異常がある場合は臨床的には不整脈である。 対義語は「整脈」だが、臨床的には正常洞調律 (NSR:Normal Sinus Rhythm) と呼ぶことが多い。正常洞調律は以下のような特徴をもつ。 1. * P-R間隔が一定である。 2. * QRS幅が0.1秒以下である。 3. * P波が存在する。 4. * P波とQRSの間隔が0.1〜0.2秒程度で一定である。 逆に、これらの条件のどれにどう異常があるかによって、不整脈は分類されている。更に脈拍数だけでなく、脈の周期や強弱の変化、心電図波形の立ち上がり速度も含む考えもある。 (ja)
dbo:commonName
  • 不整脈 (ja)
  • 不整脈 (ja)
dbo:icd10
  • -
  • I47.
  • I49.
dbo:icd9
  • 427
dbo:meshId
  • D001145
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 75895 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 8631 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 82402007 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:diseasesdb
  • 15206 (xsd:integer)
prop-ja:icd
  • 427 (xsd:integer)
  • (ja)
  • - (ja)
  • I47. (ja)
  • I49. (ja)
prop-ja:medlineplus
  • 1101 (xsd:integer)
prop-ja:meshid
  • D001145 (ja)
  • D001145 (ja)
prop-ja:name
  • 不整脈 (ja)
  • 不整脈 (ja)
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
dct:subject
rdf:type
rdfs:comment
  • 不整脈(ふせいみゃく、英語: Arrhythmia)とは、心拍数やリズムが一定でない状態の事を言う。また心拍や脈拍が整であっても、心電図異常がある場合は臨床的には不整脈である。 対義語は「整脈」だが、臨床的には正常洞調律 (NSR:Normal Sinus Rhythm) と呼ぶことが多い。正常洞調律は以下のような特徴をもつ。 1. * P-R間隔が一定である。 2. * QRS幅が0.1秒以下である。 3. * P波が存在する。 4. * P波とQRSの間隔が0.1〜0.2秒程度で一定である。 逆に、これらの条件のどれにどう異常があるかによって、不整脈は分類されている。更に脈拍数だけでなく、脈の周期や強弱の変化、心電図波形の立ち上がり速度も含む考えもある。 (ja)
  • 不整脈(ふせいみゃく、英語: Arrhythmia)とは、心拍数やリズムが一定でない状態の事を言う。また心拍や脈拍が整であっても、心電図異常がある場合は臨床的には不整脈である。 対義語は「整脈」だが、臨床的には正常洞調律 (NSR:Normal Sinus Rhythm) と呼ぶことが多い。正常洞調律は以下のような特徴をもつ。 1. * P-R間隔が一定である。 2. * QRS幅が0.1秒以下である。 3. * P波が存在する。 4. * P波とQRSの間隔が0.1〜0.2秒程度で一定である。 逆に、これらの条件のどれにどう異常があるかによって、不整脈は分類されている。更に脈拍数だけでなく、脈の周期や強弱の変化、心電図波形の立ち上がり速度も含む考えもある。 (ja)
rdfs:label
  • 不整脈 (ja)
  • 不整脈 (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageDisambiguates of
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-ja:causes of
is prop-ja:complications of
is prop-ja:differential of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of