バルダッサーレ・カスティリオーネ(Baldassare Castiglione 1478年12月6日 - 1529年2月2日)は、イタリア・ルネサンス期の外交官、作家で、『宮廷人』の著作で知られる。同書は長くヨーロッパ上流階級にとっての模範書とされた。 マントヴァ近郊カザーティコ(現在のマルカリーア)出身。父はカスティリオーネ伯であった。ミラノに出て人文主義的な教養を学ぶ。ミラノ公ロドヴィーコ・イル・モーロに仕え、イル・モーロが失脚後、1503年マントヴァに移り、1504年ウルビーノの宮廷に仕える。ウルビーノでは各国への外交使節も務める。ウルビーノ公グイドバルド・ダ・モンテフェルトロの妻、エリザベッタ・ゴンザーガに気に入られ、彼女を讃える詩を書くなどした。主にこの時代の経験が『宮廷人』のもとになっている。 1516年ウルビーノがメディチ家の教皇レオ10世に攻撃されたのち、マントヴァに移り、マントヴァ公フェデリーコに仕える。その後、ローマに使節として赴任し、メディチ家の教皇クレメンス7世にも仕えるようになる。教皇庁のスペイン大使としてカール5世の宮廷に赴くが、1527年ローマが神聖ローマ帝国・スペインの軍隊によって壊滅状態になると(ローマ略奪)、教皇庁内にカスティリオーネの責任を追及する声が上がった。この心労のためか健康を害し1529年、トレドで死去。

Property Value
dbo:abstract
  • バルダッサーレ・カスティリオーネ(Baldassare Castiglione 1478年12月6日 - 1529年2月2日)は、イタリア・ルネサンス期の外交官、作家で、『宮廷人』の著作で知られる。同書は長くヨーロッパ上流階級にとっての模範書とされた。 マントヴァ近郊カザーティコ(現在のマルカリーア)出身。父はカスティリオーネ伯であった。ミラノに出て人文主義的な教養を学ぶ。ミラノ公ロドヴィーコ・イル・モーロに仕え、イル・モーロが失脚後、1503年マントヴァに移り、1504年ウルビーノの宮廷に仕える。ウルビーノでは各国への外交使節も務める。ウルビーノ公グイドバルド・ダ・モンテフェルトロの妻、エリザベッタ・ゴンザーガに気に入られ、彼女を讃える詩を書くなどした。主にこの時代の経験が『宮廷人』のもとになっている。 1516年ウルビーノがメディチ家の教皇レオ10世に攻撃されたのち、マントヴァに移り、マントヴァ公フェデリーコに仕える。その後、ローマに使節として赴任し、メディチ家の教皇クレメンス7世にも仕えるようになる。教皇庁のスペイン大使としてカール5世の宮廷に赴くが、1527年ローマが神聖ローマ帝国・スペインの軍隊によって壊滅状態になると(ローマ略奪)、教皇庁内にカスティリオーネの責任を追及する声が上がった。この心労のためか健康を害し1529年、トレドで死去。 (ja)
  • バルダッサーレ・カスティリオーネ(Baldassare Castiglione 1478年12月6日 - 1529年2月2日)は、イタリア・ルネサンス期の外交官、作家で、『宮廷人』の著作で知られる。同書は長くヨーロッパ上流階級にとっての模範書とされた。 マントヴァ近郊カザーティコ(現在のマルカリーア)出身。父はカスティリオーネ伯であった。ミラノに出て人文主義的な教養を学ぶ。ミラノ公ロドヴィーコ・イル・モーロに仕え、イル・モーロが失脚後、1503年マントヴァに移り、1504年ウルビーノの宮廷に仕える。ウルビーノでは各国への外交使節も務める。ウルビーノ公グイドバルド・ダ・モンテフェルトロの妻、エリザベッタ・ゴンザーガに気に入られ、彼女を讃える詩を書くなどした。主にこの時代の経験が『宮廷人』のもとになっている。 1516年ウルビーノがメディチ家の教皇レオ10世に攻撃されたのち、マントヴァに移り、マントヴァ公フェデリーコに仕える。その後、ローマに使節として赴任し、メディチ家の教皇クレメンス7世にも仕えるようになる。教皇庁のスペイン大使としてカール5世の宮廷に赴くが、1527年ローマが神聖ローマ帝国・スペインの軍隊によって壊滅状態になると(ローマ略奪)、教皇庁内にカスティリオーネの責任を追及する声が上がった。この心労のためか健康を害し1529年、トレドで死去。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageID
  • 186532 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 1805 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 91990626 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:date
  • 0001-02-01 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
prop-ja:ソートキー
  • 人1529年没 (ja)
  • 人1529年没 (ja)
dct:subject
rdfs:comment
  • バルダッサーレ・カスティリオーネ(Baldassare Castiglione 1478年12月6日 - 1529年2月2日)は、イタリア・ルネサンス期の外交官、作家で、『宮廷人』の著作で知られる。同書は長くヨーロッパ上流階級にとっての模範書とされた。 マントヴァ近郊カザーティコ(現在のマルカリーア)出身。父はカスティリオーネ伯であった。ミラノに出て人文主義的な教養を学ぶ。ミラノ公ロドヴィーコ・イル・モーロに仕え、イル・モーロが失脚後、1503年マントヴァに移り、1504年ウルビーノの宮廷に仕える。ウルビーノでは各国への外交使節も務める。ウルビーノ公グイドバルド・ダ・モンテフェルトロの妻、エリザベッタ・ゴンザーガに気に入られ、彼女を讃える詩を書くなどした。主にこの時代の経験が『宮廷人』のもとになっている。 1516年ウルビーノがメディチ家の教皇レオ10世に攻撃されたのち、マントヴァに移り、マントヴァ公フェデリーコに仕える。その後、ローマに使節として赴任し、メディチ家の教皇クレメンス7世にも仕えるようになる。教皇庁のスペイン大使としてカール5世の宮廷に赴くが、1527年ローマが神聖ローマ帝国・スペインの軍隊によって壊滅状態になると(ローマ略奪)、教皇庁内にカスティリオーネの責任を追及する声が上がった。この心労のためか健康を害し1529年、トレドで死去。 (ja)
  • バルダッサーレ・カスティリオーネ(Baldassare Castiglione 1478年12月6日 - 1529年2月2日)は、イタリア・ルネサンス期の外交官、作家で、『宮廷人』の著作で知られる。同書は長くヨーロッパ上流階級にとっての模範書とされた。 マントヴァ近郊カザーティコ(現在のマルカリーア)出身。父はカスティリオーネ伯であった。ミラノに出て人文主義的な教養を学ぶ。ミラノ公ロドヴィーコ・イル・モーロに仕え、イル・モーロが失脚後、1503年マントヴァに移り、1504年ウルビーノの宮廷に仕える。ウルビーノでは各国への外交使節も務める。ウルビーノ公グイドバルド・ダ・モンテフェルトロの妻、エリザベッタ・ゴンザーガに気に入られ、彼女を讃える詩を書くなどした。主にこの時代の経験が『宮廷人』のもとになっている。 1516年ウルビーノがメディチ家の教皇レオ10世に攻撃されたのち、マントヴァに移り、マントヴァ公フェデリーコに仕える。その後、ローマに使節として赴任し、メディチ家の教皇クレメンス7世にも仕えるようになる。教皇庁のスペイン大使としてカール5世の宮廷に赴くが、1527年ローマが神聖ローマ帝国・スペインの軍隊によって壊滅状態になると(ローマ略奪)、教皇庁内にカスティリオーネの責任を追及する声が上がった。この心労のためか健康を害し1529年、トレドで死去。 (ja)
rdfs:label
  • バルダッサーレ・カスティリオーネ (ja)
  • バルダッサーレ・カスティリオーネ (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageDisambiguates of
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of