This HTML5 document contains 40 embedded RDF statements represented using HTML+Microdata notation.

The embedded RDF content will be recognized by any processor of HTML5 Microdata.

Namespace Prefixes

PrefixIRI
dcthttp://purl.org/dc/terms/
dbohttp://dbpedia.org/ontology/
foafhttp://xmlns.com/foaf/0.1/
dbpedia-wikidatahttp://wikidata.dbpedia.org/resource/
rdfshttp://www.w3.org/2000/01/rdf-schema#
n6http://commons.wikimedia.org/wiki/Special:FilePath/
rdfhttp://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#
owlhttp://www.w3.org/2002/07/owl#
n4http://ja.dbpedia.org/resource/Category:
n11http://ja.wikipedia.org/wiki/
provhttp://www.w3.org/ns/prov#
xsdhhttp://www.w3.org/2001/XMLSchema#
n10http://ja.dbpedia.org/resource/ファイル:
dbpedia-jahttp://ja.dbpedia.org/resource/

Statements

Subject Item
dbpedia-ja:伴善男
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:校書殿
Subject Item
dbpedia-ja:安倍安仁
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:校書殿
Subject Item
dbpedia-ja:安福殿
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:校書殿
Subject Item
dbpedia-ja:宜陽殿
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:校書殿
Subject Item
dbpedia-ja:山田春城
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:校書殿
Subject Item
dbpedia-ja:文室海田麻呂
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:校書殿
Subject Item
dbpedia-ja:文殿
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:校書殿
Subject Item
dbpedia-ja:月華門
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:校書殿
Subject Item
dbpedia-ja:源頼茂
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:校書殿
Subject Item
dbpedia-ja:紫宸殿
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:校書殿
Subject Item
dbpedia-ja:蔵人
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:校書殿
Subject Item
dbpedia-ja:踏歌節会
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:校書殿
Subject Item
dbpedia-ja:所_(機関)
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:校書殿
Subject Item
dbpedia-ja:校書殿
rdfs:label
校書殿
rdfs:comment
校書殿(きょうしょでん)とは、平安京の内裏における殿舎のひとつ。 内裏の南西にあり、紫宸殿の西、清涼殿の南に位置する。南北九間、東西二間の母屋の四面に廂をつけ、東向きの建物であった。 校書殿西廂の北には蔵人所が置かれ、西廂の南には書籍、文書を整理する校書所が置かれていた。また、東廂の南には右近衛府の職員の詰め所である右近陣座(うこんのじんのざ)が置かれた。 文書の管理が行われていたので文殿とも呼ばれた。また、調度品などを納めて置く場でもあったので納殿とも呼ばれた。さらに弓の練習をする射場を観覧する場所でもあったことから弓場殿とも呼ばれた。
dct:subject
n4:平安宮
dbo:wikiPageID
1520733
dbo:wikiPageRevisionID
63275658
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:平安京 dbpedia-ja:紫宸殿 n4:平安宮 dbpedia-ja:清涼殿 dbpedia-ja:文殿 dbpedia-ja:角川学芸出版 n10:DairiPlan.png dbpedia-ja:母屋 dbpedia-ja:調度品 dbpedia-ja:廂 dbpedia-ja:納殿 dbpedia-ja:近衛府 dbpedia-ja:蔵人所 dbpedia-ja:内裏
foaf:depiction
n6:DairiPlan.png
dbo:thumbnail
n6:DairiPlan.png?width=300
dbo:abstract
校書殿(きょうしょでん)とは、平安京の内裏における殿舎のひとつ。 内裏の南西にあり、紫宸殿の西、清涼殿の南に位置する。南北九間、東西二間の母屋の四面に廂をつけ、東向きの建物であった。 校書殿西廂の北には蔵人所が置かれ、西廂の南には書籍、文書を整理する校書所が置かれていた。また、東廂の南には右近衛府の職員の詰め所である右近陣座(うこんのじんのざ)が置かれた。 文書の管理が行われていたので文殿とも呼ばれた。また、調度品などを納めて置く場でもあったので納殿とも呼ばれた。さらに弓の練習をする射場を観覧する場所でもあったことから弓場殿とも呼ばれた。
dbo:wikiPageLength
497
prov:wasDerivedFrom
n11:校書殿?oldid=63275658&ns=0
foaf:isPrimaryTopicOf
n11:校書殿
Subject Item
dbpedia-wikidata:Q11536113
owl:sameAs
dbpedia-ja:校書殿
Subject Item
n11:校書殿
foaf:primaryTopic
dbpedia-ja:校書殿